
コメント

ピーマン
ずっとハイハイ使っています😂

琥亞
私は病院で使っていたのが
ビーンスタークのすこやかだったので
退院してからもそのまま
すこやか使ってます( ˙꒳˙ )ノ💓
-
m♡mam(2ヶ月)
すこやかの良い点ってありますか?
- 9月18日
-
琥亞
病院で使っていたのがそれだったので
とりあえず初めは同じやつを
使ったほうがいいかなーと思い、、、☹️
他のミルクを使ったことが
まだないのでわからないですが
病院で母乳に1番近いミルクだと
言うことを説明されたので
それを信用して使ってる感じです☹️- 9月18日

さらい
イー赤ちゃんを使ってました。
-
m♡mam(2ヶ月)
高いですけど良いって聞きます😊何が良いんですか?
- 9月18日
-
さらい
アレルギーがでにくいというか、
タンパク質の粒?が小さいからといわれました。- 9月18日

まちゃゆず
保育園が明治のほほえみなので、自宅でも同じです。
自宅では缶の物を、外出時はキューブを使っています。
ただ、なんでも飲むので外出の時はサンプルで頂いた個包装の物を使ってます。
-
m♡mam(2ヶ月)
キューブのほほえみ使いやすいですよね♥️
- 9月18日

Mizuki
はじめまして!!コメント失礼致します😊✨
完ミです!!。
MILK🐮🍼は→はぐくみを使っております!!。
下の子は生後3ヶ月ではぐくみを使っております上の子は1歳4ヶ月でフォローアップ(チルミル)を使っています!!。
外出用、家用では変えてはいません。
ちょくちょく変えたりはしたことないです!MILK🐮🍼を飲んでくれたくなってしまうって聞いたことがありますよ。
-
m♡mam(2ヶ月)
飲んでくれなくなるとは、家用と外出用で変えるとって事ですか?
- 9月18日
-
Mizuki
MILK🐮🍼のメーカーを変えるとなりますよ😅
きっと赤ちゃん👶も悩んでしまうのかも知れませんww
1番安心なのは、有名メーカーを飲ませると違いますよ👌✨- 9月18日

ふみ
ミルクの殆どが成分変わらないですよ💦
塩分が微妙に違うぐらいで。
後は、アレルギー持ちの子様にミルクが分かれてます。
あとは、メーカーへのこだわりかと思います😅
我が家の上の子2人は、ほほえみでしたがフォローアップでぐんぐんに変えました。
三男は、はいはいで育ててフォローアップはぐんぐんです。
ミルクによって、便秘する子も居るのでこだわり無いのなら、産院がオススメしているミルクが良いと思いますよ😊

みう
母乳寄りの混合で育てています。
ビーンスタークのすこやかを使っています♡
産院で使っていたことと、1番母乳に近いミルクということで、これにしています。
缶もありますが、そんなにミルクの頻度が多くないため、50㎖と100㎖のスティックがあり、使いやすそうです。

けんまま
家でははいはい、出かける時はほほえみキューブ使ってます!元々家でもほほえみ缶使ってたんですが、便秘になってしまったのではいはいにしました😣
ほほえみキューブは大量に買ってあって勿体無いので出かけるときだけ使おうっていう考えです👍

さるあた
うちは全員はいはいです。
長女のときは最初は産院がはぐくみだったのではぐくみでした。

柚葉
うちは何でも飲みますよ!
E赤ちゃん、はいはい、アイクレオ、ほほえみ、はぐくみ、ビーンスターク…はぐくみだけ何となく溶けにくくて好きじゃないので他の売っていればそっちにします!
うちはこれしか飲まないとか私が嫌いなのでオムツもミルクも何でも使います(●´⌓`●)
飲まなくなったことはないですよ!
m♡mam(2ヶ月)
ハイハイの良い点ってありますか?