※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🍑
妊娠・出産

管理入院中ですが、コンビニでカフェイン入りの飲み物を飲むことは問題ないでしょうか。たまには甘い飲み物が飲みたいです。

管理入院中なのですが、一階のコンビニでミルクティーやカフェオレ買ってきて飲んでもいいでしょうか、、、

特に制限もなく、おやつも食べすぎなければつまんでOKとは言われています。ただ、ノンカフェインやカフェインレスのドリンクはコンビニにはなくて普通のしかないです。
カフェインには気をつけていますが、全くとらずにってわけではなく、カフェインありを飲むのは本当にごくたまにって感じでは今まできています。

ですが、一応病院なので…カフェインありのドリンク普通に飲んでたら不謹慎というか、どうなのでしょうか、、、?

でも毎日水しか飲んでなくて、たまには甘い紅茶系やコーヒー系のドリンクが飲みたいです😭普段、普通のジュースは飲まないのでそっちの甘さは求めてないです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います🥺

  • もも🍑

    もも🍑

    いいですかね…😓おやつもOKとは言われてますが、ちょこちょこ看護師さん回ってくるたびに隠しちゃいます😂なんか色々気にしちゃって。

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

私も看護師さん回ってきた時にお菓子食べてるの見られて勝手にやべっておもっちゃってました🙄でもたまにカフェラテとか飲んでましたよ!なんなら紙コップに1杯とかで1本無くなるまで数日飲んだりしてました笑

  • もも🍑

    もも🍑

    やっぱり気になりますよね😂私もお菓子類、鍵付きの引き出しに入れてます…でもたぶんバレてます(笑) 気にしてるのはこちらだけですよね…カフェラテ飲んでたんですね!コンビニのコーヒーメーカーで入れるカフェラテはさすがにやめといた方がいいでしょうか、、??

    • 4月16日
ままり

切迫入院中ですがうちは1日1回移動販売もあって、お菓子やらカフェオレなども購入できます!
私も普段は水ばかりでさすがに飽きたので先日カフェオレ買いました😊
他の妊婦さんも炭酸やお菓子類結構買ってました!

  • もも🍑

    もも🍑

    そうなんですね!移動販売とかあるんですね😳カフェオレとか炭酸水もたまに飲みたくなりますよね。。水ばかりだとさすがに飽きます😓かといってお茶もいらないしな〜という感じで、、、
    コンビニ行ってOKと言われたのでちょこっと見に行ってみます。。

    • 4月16日