
コメント

チミー:-)
楽になるんじゃなくて、慣れてきて楽になると錯覚するって感じですね☺

にゃんすけ♥︎
だんだん育児にも慣れて
泣き方で何を求めてるのか
分かるようになるので
今より全然になると思いますよ♪
確かに動くようになったら大変ですが
育児も楽しく毎日幸せだと
感じます💕
-
くたくたくま
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
まだ産まれて20日も経ってないんですもんね…子も私も慣れるまで時間かかりますよね😣
早く育児楽しく幸せに感じたいです😌- 9月19日

umar
生まれてからはママさんは寝不足になって体力も奪われますよね💦産まれる前と全然違う生活リズムになるので大変だと思います。私はこれからも大変だと思います( ¨̮ )けど、だんだん笑ってくれたり色んな表情見せてくれると大変って気持ちより愛しい気持ちでいっぱいになると思います❤️
-
くたくたくま
コメントありがとうございます!
はい、産まれる前と全然違う生活になって戸惑っているのも事実です😨
これからも大変…それはそうですよね💦早く 大変<愛おしい になりたいです!!- 9月19日

ぴぴ
1〜3ヶ月はそれこそ長いトンネルに居るような、終わらない泣き声とオムツとおっぱいのループでしたが、3ヶ月から少し落ち着いて、6ヶ月ごろから泣く回数も減ってズリバイはいはいなど活発になりそのぶん目が離せず、1歳以降は歩いてどこでも行くしいっちょまえにわがままも言うしイヤイヤ期もくるし……
楽になった!というより長いトンネルは終わり気を抜けるようになるって感じですかね?😊
子供が何歳でも苦労は絶えませんがw新生児のような辛さがずっと続くわけじゃないです!意思疎通ができると楽な部分も多いですし可愛いですよ!
-
くたくたくま
コメントありがとうございます!
やはり3ヶ月くらいまではある程度覚悟しておいた方が良いのですね😵
でも、トンネルは暗く長くても出口は必ずあるんですね😭
なんとか頑張りたいと思います!!- 9月19日

うた
私もそうでした。
環境の変化や責任感に押し潰されそうになりますよね。
1ヶ月経てば結構楽になります!
3ヶ月経つともっと楽になります!
私もまだ四ヶ月の子を育ててるので先のことはわかりませんが、私は保健師さんが驚くほどの産後のマタニティブルーがひどかったです。
でも大丈夫です、ほんとに最初の1ヶ月を過ぎることを今はただただ待てば少しずつ確実に楽になります(^^)
-
くたくたくま
コメントありがとうございます!
1ヶ月…3ヶ月…そうなんですね!!
産後の情緒不安定もあって、絶望の淵に居ましたが、希望が持ててきました😭
早く慣れることと、まずは1ヶ月をなんとか乗り越えるよう努めます!!- 9月19日
くたくたくま
コメントありがとうございます!
なるほど、、、慣れ!なんですね😳
錯覚でも良いから早くそこまで持って行きたいです😣