
コメント

たつや
必要になったら購入するので大丈夫ですよ!
買うならこれかな?と決めておくだけでいいと思います。

退会ユーザー
哺乳瓶にも慣れてもらいたいので
母乳相談室っていう哺乳瓶を一本買いました(о´∀`о)
この哺乳瓶は病院でオススメされました♡
搾乳して旦那さんにもあげてもらうつもりです♡
ミルクは足らない時に買いに行こうと思います♡
哺乳瓶の洗うスポンジと洗剤は買いました
消毒は今の所熱湯消毒します😊
-
ゆーちゃん
母乳相談室って言うやつですね!
調べてみます♡
哺乳瓶があれば搾乳して旦那さんもあげられるってことですか?😊- 9月17日
-
退会ユーザー
アカチャンホンポで買ったんですが
商品は置いてなくて
定員さんに聞いて
レジのところにありました(о´∀`о)
そうですよ♡
哺乳瓶になれたら
もし、自分の体調がわるく
ミルクしかあげれない時でも
哺乳瓶拒否とかないし、誰でも代わりにミルクあげれるのでいいと思います( ◠‿◠ )
私もできたら母乳で育てたいので
消毒液やレンジ消毒のやつは
哺乳瓶増えてから考えます♡- 9月17日
-
ゆーちゃん
そうなんですね!😊💕
詳しくありがとうございます!
確かに急に誰かに預けたりするときとかに哺乳瓶慣れておいたら困らないですよね!🎀
わたしも最低限のものだけ揃えるようにしようと思います!🍀- 9月17日

退会ユーザー
預けたりするときにミルクを飲ませたりするなら必要かと思います(´ω`)
母乳予定なら、ピジョンの搾乳機買ったら1本哺乳瓶付いてくるので、それでもいいかと思います(´ω`)
ミルトンはあったら便利です**
搾乳機ごと突っ込んどいたらいいので。笑
-
ゆーちゃん
お返事ありがとうございます♪
実家とかには預ける予定です💕
搾乳機買ったら1本付いてくるんですね!
ミルトン見てみます☆
ありがとうございます😊- 9月17日

K
完母です。
哺乳瓶は胸が張ってパンパンの時に搾乳するように一つ買いました!
ミルクと洗浄用品は用意しませんでしたが、保護器をつけて授乳するようになったので、ミルトンを赤ちゃんが産まれてから買い足しました(^ ^)
-
ゆーちゃん
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね✨
意外と生まれてからとかでもなんとかなりそうなんですね💕
参考にさせていただきます😊- 9月17日

きき
出産してみないと使うか使わないか分からないので買わなくてもいいかと。
産後誰かに買い物は頼めますか?
予め見て決めておいて
出産してからで大丈夫だと思います😊
私は買いましたが全く使わずミルクも哺乳瓶も余ったので友達にあげました!
-
ゆーちゃん
やっぱ出産してみないとわからないですよね😅
産後は旦那にいろいろとまかせる予定なので旦那が買いに行けるので、
あらかじめ見て決めるだけにしようと思います💕
そうだったんですね!- 9月17日

退会ユーザー
母乳を上手に飲めない赤ちゃんもいたり、母乳が出にくいお母さんの体質もあるので産後の入院生活で助産師さんと相談したり赤ちゃんの様子を見てからでもいいと思いますよ☺️
私も、産後間もない時はまだ自分の乳首も短く娘が飲みづらかったようで、乳首にキャップをつけてあげていました!その間は母乳のあとにミルクを足していましたが、1ヶ月くらい経ってキャップ無しでも上手に飲めるようになり母乳で量も足りて来たようで、ミルクを飲まなくなったことから完母になりました!
-
ゆーちゃん
お返事ありがとうございます😊
産後のおっぱいの出具合や、あかちゃんによってなんですね!
わかりやすくありがとうございます💕
旦那と決めるだけ決めて、
産後に必要なら旦那に買ってきてもらえるようにしておこうと思います✋- 9月17日

きなこ
私も完母です!
哺乳瓶と食毒を出産前に買いましたが、結局使わず眠っています😂
ミルクもサンプルをお店でもらっていたのではじめはそれでいいかなーと思っていたけどそれも使わず人にあげました!
買い物がすぐできる条件であれば、出産後でもいいかと思います
-
ゆーちゃん
やっぱり前もって買っても使ったり使わなかったり人それぞれみたいですね!
旦那が買いに行けるので、
出産してから様子見でにしようと思います😊👏- 9月17日

*yuki*
母乳で育てるにしても万が一誰かにお子さんを預けないといけないこともあると思うので哺乳瓶は慣れておいた方が預けれるので良いですよ😃
ただミルクは必要か不要かは母乳次第だと思うので購入はいらないと思います😊
万が一必要になったときで良いですよ😃
-
ゆーちゃん
哺乳瓶の使い道として、
搾乳して哺乳瓶であげれるんですか?
ミルクは、産後母乳次第での方がってことですね!💕😉
とりあえず旦那に産後必要なら買ってもらおうと思います✋- 9月17日
-
*yuki*
そうです😃
搾乳して哺乳瓶であげるのです😃
母乳だけで育てられたにしても万が一あーちゃんさんがお子さんを連れていきたくない病院に行かなければならなくなったとき気晴らしに誰かに預けるとき美容院に行くのに預けるときとかに哺乳瓶が慣れてると預けれるけどそれがないと行く場所も制限されますし、ましてや病院に子供を連れていって変な病気にでもなる方が嫌だと思うので哺乳瓶は必須かなと思います😊
そうです😃
結局ミルクは使う人もいれば全く入らないくらい母乳が出る人もいるのでこればかりは赤ちゃんが生まれて母乳出てみないとわからないのでミルクは必要ならで良いと思います😊- 9月17日

ひよこ🐥
私が産んだ産婦人科は母乳あげたあとにミルクをあげてたので、最初は母乳のあとミルクを欲しがってました(>_<)
なので哺乳瓶やミルクなど揃えておいてよかったって思いましたよ😊💓
だんだん母乳の出が良くなってきたら母乳だけで満足するようになりました!
-
ゆーちゃん
そうなんですね💕
やっぱり産院や、生まれてくる子供によって必要不必要は違うんですね!😊- 9月17日

H mama
預けたりするのであれば
混合の方がいいかなと思うので
必要かもしれないですねヾ(。>﹏<。)ノ
私は生活的に半年で保育園に
入れる予定なので母乳が出ても
混合で育てる予定です♡
-
ゆーちゃん
親には預けたいなと💦
その場合やっぱり必要になりますよね!
ほいくえんにあずけるとなると、
ミルクになれさせておかないとですもんね!😊👍✨- 9月17日

ゆき☆
私は完母で育てたかったので、いらないかな?と思ってましたが、お下がり頂いたので、乳首だけ購入しました。
K2シロップを飲ませないといけなかったので、あってよかったです!
-
ゆーちゃん
お返事遅くなりすみません😭
シロップ飲ませるときにも使えるんですね!
参考になります!ありがとうございます♡- 9月17日
ゆーちゃん
素早いお返事ありがとうございます😊
必要になったらでいいんですね!💕
旦那1人で買いに行けるように、一緒に決めておこうと思います♪
ありがとうございます✨