※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【検査薬写真うつります。】やっと、勇気を出して妊娠検査薬をしました…

【検査薬写真うつります。】
やっと、勇気を出して妊娠検査薬をしました。

生理予定日8日越えです。
結果は、🧚‍♂️でした!
夢かと思うくらい不安とワクワクが交互に来てるのですが夢では無いですよね?😂
逆転現象ってやつなのかな?って思ってますが合ってますかね?😵‍💫

一応、結婚はまだしておらずパートナーとは今後の話をして前向きにお話ができています!🙏🏻

初めてすぎて考えることが多すぎて頭がパンクしております。🥲聞きたいことが沢山あります。

一応、最終生理開始が6/5なので、5w0dって
アプリとかで出てきました。
皆さんはどのタイミングで病院行かれましたか?
家系的に、流れる体質が多いのですごく心配ですぐにでも病院行きたい気持ちですが、来週まで待った方がちゃんと心拍とか確認できるのでしょうか😵‍💫

あとお恥ずかしながらさっき気づいたのですが保険証を管理してたはずの財布を確認すると紛失してしまっており(身分証を出すのにずっと免許でしてたのであまり確認する機会が無かったです、、、)
その場合、調べると一旦自己負担で申請すると後から何割か返ってくると書いていましたが経験あるかたいますでしょうか?

教えて頂けますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます!☺️

5週だと赤ちゃんが入ってる袋(胎嚢)が見える時期で、
6週くらいから心拍がきけるようになります!

早く行ってその袋だけ確認するのも良いし、
来週まで待って袋と心拍を確認するのも良いと思いますよ😌

妊婦健診は保険適用にならないので
十割自己負担になります🥲

ですが、心拍確認後に自治体から母子手帳と一緒に妊婦健診の補助券をもらえます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!🙏🏻
    明日にでも確認したいのですが
    行きたい所が人気なので明日は半分諦めてます🥲

    保険証なくても病院では診てもらえる
    ということでしょうか?😵‍💫

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すぐ行きたくなりますよね😊!

    保険証がなくても診てもらえますよ!
    提示を求められたら事情を説明したら大丈夫です😌

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです💦

    なるほど!ご丁寧にありがとうございます🌱🫶🏻

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

おめでとうございます🥳
妊娠に関する受診は基本的には保険適用ではないので後日返金はないと思います😌初診は自費で5000〜病院によってまちまちです💸
来週まで待つと言う方もいると思いますし子宮外妊娠が心配なので心拍確認前に受診する人もいると思います。後は人気の産院だと心拍確認頃には分娩予約が取れなかったり😥私はいつも心拍確認前には受診してました🏥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    なるほど!
    一旦は保険証がなくても診てもらえますかね?🥲

    行きたい所が人気なので起きたら一旦電話して確認してみようと思います☝🏻

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険証なくても診てもらえますよ☺️
    ただ今後必要になる時もあると思うので聞かれたら手元にない理由を話したらいいと思います😌
    産院電話して聞いてみるといいと思います✨

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かりました!事情説明します!( ..)"
    とりあえず再発行の手続きも進めます😂
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

おめでとうございます☺️‼️✨

病院に検査薬陽性だったんですけど〜と電話したら最終月経や生理周期を聞かれてこれぐらいに予約して下さい〜って言われました☺️一度病院に電話してみても良いと思います◎

上の方たちが言われてるように自費になりますが、私の市では初診で負担した金額を助成してくれるので一旦は10割負担支払い、あとで全額返金されました☺️私は6w2dで一度で心拍まで行ったので、母子手帳もらう前の初診料は掛かってないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🩵
    そうですね!1度電話してみようとおもいます!

    そうなんですね!?
    自分の市も確認してみようと思います!
    何かでみてうろ覚えなのですが
    妊娠補助券?みたいなものは病院に使えるものなのでしょうか?
    ほんとに無知ですみません💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠補助券…🤔

    妊婦健診受診票と
    妊婦健診補助券のことですかね?
    受診票と補助券は心拍確認後、
    母子手帳もらった時に役所でもらえるもので、心拍確認後の妊婦健診時に使えます☺️!
    妊婦健診受診票を使って足りない金額を補助券で支払うことができます!
    病院によって支払い額がかなり変わってくるので補助券使っても手出しするところもあります…😢
    どこの産婦人科でも使えますよ☺️
    市によって違うので、母子手帳もらう時に詳しく説明があるはずです!

    • 1時間前