
初めての出産で、乳首が切れて出血しました。搾乳で90ml取れたことや、母乳とミルクの与え方について悩んでいます。出血している時の母乳与え方や、搾乳のタイミング、授乳間隔について教えてください。
初めての出産で本日生後6日目です。
生後4日で乳首が切れ、出血しました。
ニップル使用してました。
本日ぽたぽた垂れてきたので搾乳すると、両方で90ml搾乳できました。
そこでどれかだけでも構いませんので、おしえてください。
①出血してる時は、母乳はあげないほうがいいですか?
②搾乳は、ある程度でやめたほうがいいのか、完全に絞りきっていいのか。
③生後5日目に搾乳で60mlとれ、哺乳瓶であげたときは満足して眠りました。
しかし、母乳を与えるとずっと飲み続けるので眠ったら外したのですが、まだ足りないとぐずりミルクを60ml足し寝かしつけました。
うまく吸えてないから足りないのでしょうか?
ミルクを足す前に母乳を飲んでいるはずなのに…母乳+ミルク60ml
④3時間で授乳する間隔と指導されましたが、眠り続けていても無理矢理起こしてまで授乳してますか?
それとも起きたときに授乳しますか?
わからないことだらけで、申し訳無いですが教えていただけると助かります…
- ★(7歳)
コメント

はなの
①あげても大丈夫です!ただし、痛いと思います(笑)
②力をいれて絞りきるのはよくありません。
③搾乳で60とれるそうなので、乳腺がまだまだ少なく細いので時間がかかるんだと思います。これは、吸わせて開通を良くするしかないです!
④私は、無理矢理起こしませんでした。お腹がすいたら起きますから(笑)✋ただ、新生児のうちは、脱水症状になることがあるので気をつけてください!おしっこ、ウンチとも出ていれば問題なしです!!
ママになってまだちょっと!
ベイビーもまだまだ、ママと同じく慣れてません!!二人のペースで一緒に成長出来るといいですねʚ❤ɞ

ゆっぱ
①母乳は血液で作られているので問題無いと思いますが、痛いのであれば落ち着くまで搾乳した方が良いかと思います😣
②搾乳する際は片乳ずつ10分~15分絞るように言われました!
③ミルクを飲むのでしたらもしかしたらちゃんと吸えていないのかもしれません😣
私も搾乳して大体の母乳量把握していますが、赤ちゃんに母乳あげる前とあげた後に体重測ってみたら全然吸えていないことに気付きました😅
④眠っている時は起こしてまで授乳はしていません☺️
ですがおっぱいが張るので搾乳してます!間隔が空きすぎると母乳量も減るのでなるべく3時間起きの授乳!出来なかったら搾乳してます!
育児頑張りましょうね( *´﹀`* )
-
★
①ピリピリ、ヒリヒリ痛いです。
授乳で頑張りつつ、搾乳もしていこうと思います。
かさぶたになってる部分もありいつ治ることやら…
②時間についてありがとうございます。
明日からは10分程度にしてみます!
③食欲はかなりある方かなと思いますので、研究しながら様子見ます…
④一昨日7時間くらい寝てしまい、生きてるのか一瞬心配になってしまいました…
手とか触れて動くのを確認しましたが、不安ですね
3時間おきがかなり難しくまだ数日なのに悩んでました…
また色々教えてください!- 9月16日
-
ゆっぱ
産院でお薬とか貰っていればお薬塗った後のラップパックおすすめですよ!
もし無かったらベビー用品売っている場所にあると思います!
赤ちゃんが舐めても大丈夫なお薬なので安全です!
満腹中枢がまだない時期なのであげ過ぎたら吐くと思います( *´﹀`* )
吐いた=必ずしも多くあげ過ぎた!って理由では無いので判断しにくいですが😅
7時間も寝てたんですね😳
オムツ取り替える際とか起きたりしませんか?😳- 9月16日
-
★
ピュアーレンとかですよね?
昨日からラップやってみてます!
授乳以外のときが少し楽です
衣類に触れると特に痛かったので…
あまり吐き戻しもしないので足りてないことが多いんでしょうね…
あと吸わせ方が私が下手だからいつまでたっても痛むのかの…
今から気をつけますが、おむつを変えるとまた泣きだすので起きたときにってさぼり?気味というか避けてました…
起こすためにも子供のためにも頑張って変えるようにします。- 9月17日
-
ゆっぱ
そうですそうです!
ラップパック早速やってみたんですね☺️
このまま効果出て早く良くなると良いですね!
吐き戻しも無いんですね(><)
おっぱい浅吸いになっていると痛い事多いです(><)
もしちゃんと吸えているなら慣れるまでの辛抱ですね(><)
オムツ替え避けていたんですね!
肌が弱いのでオムツかぶれならない為にもなるべく清潔にしてあげた方が良いですよ( *´﹀`* )
うんちとか結構しませんか?- 9月17日
-
★
もしよければこれも教えてください!
くりーむ塗りラップしてる場合、授乳前後おっぱいを毎回清潔にしてますか?
頻繁すぎてめんどくさいなーって
くりーむつけなくてもおっぱいをふきとって清潔にするのが普通なんですかね?
うんちがなかなか出ないんですよね…
出るときは大量なときもありますが…- 9月18日
-
ゆっぱ
私は一人目の時も今回もそのままあげてますよ( *´﹀`* )
なのでそこは神経質にならなくて大丈夫だと思います👌🏾
うんち出ないんですね( °_° )
私の赤ちゃん頻繁に出過ぎてオムツの消費半端ないです。笑- 9月18日
-
★
クリーム塗ったら直で下着ですか?
パッドあててますか?
この数日間で母乳が以前よりはうまく飲めるようになってきたみたいで、出血はなくなりました!
毎回の飲み始めだけは痛いですが…
オムツにお金ってかなりかかりますよね(^ー^)- 9月18日
-
ゆっぱ
私は一人目時だけヒリヒリ感とかが酷かったんですよね(><)
退院後はもう吸われるのも慣れて痛さもなくなっていたので入院中だけ使っていました!
その時は塗ってラップパックして服着てましたよ!
産後家の中は基本ノーブラの事が多いのでブラトップとかならクリーム塗った後に母乳パット当てるとかいーかも知れませんね!
母乳垂れて大変ですよね(T^T)
私ブラトップか普通に授乳しやすい寝巻き着てるので母乳パットしてない時服ベチャベチャになってるのしょっちゅうです。笑
うまく飲めるようになったんですね☺️
このまま落ち着いていくと良いですね!- 9月18日

ゆきじろう
一部だけの回答になってすみません💦
②搾乳はある程度でやめたほうがいいです!
私はすっきりするまで絞っていたら、ドンドンおっぱいが生産されて母乳過多になり、岩みたいなおっぱいになって大変でした😢
赤ちゃんが飲む分だけ搾乳されるのがいいと思います👍
④うちは起きた時にあげてました!
先の方も言われてますがウンチおしっこが出てて体重が増えてたら大丈夫と思います😄
ただうちの子は2ヶ月くらいからお腹すいても泣かなかったので、日中は4時間くらいたったらあげるようにはしてました!
-
★
母乳過多になってしまうんですね…
๛(´・ω・lll)
飲む分がまだわからなく多めにとって、残したら残したでいいやと思ってましたが気をつけます!
うんちがあまり出なくて本日は今のところ3回しかしてないです…
泣かなかった時は日中4時間で起こしてたってことですかね?- 9月16日
-
ゆきじろう
泣かなかったときはおむつかえたりして起こしてましたよ⭐️
それでも飲まないときもありましたが…
母乳は難しいですよね💦
ほしがるだけといってもどれがほしがってるのかわからないし…
未だに私も手探り状態です😢- 9月17日
-
★
別の方の回答にもありましたが、オムツ替え避けてました…
それで起こすという考えが色々悩みすぎてなかったです…
今からオムツ替えもしっかりやっていきますね!
四ヶ月でも手探りなのですね( 'ω' ;)
今しかない新生児期楽しめるよう頑張ります!- 9月17日

れい
すいません④だけ…😅
う赤ちゃんはお腹すいたら泣いて起きる!!と言いますが、うちの子はお腹すいても泣かないのでそうゆう子もいると頭の片隅に置いといてください😂
私の産院では4時間あいたら起こして飲ませてと言われてました🤣
-
★
ありがとうございます!
今のところお腹空いたら絶対に寝ないって感じなのですが、今後注意して観察していきますね( ´~` )!
ちなみに起こしたとききちんとのみますか?- 9月16日
-
れい
ならよかったです(*'ω'*)!
新生児の頃はオムツ替えで起こして飲んでました!!
今3ヶ月なので起こさないですが、なんか用事があってその前にミルクあげなきゃ!のとき寝てて起こしても飲まないですね笑- 9月16日
-
★
飲んで欲しいときに飲んでくれなかったり、せっかくミルク作ったのに寝たり…
みなさんオムツ替えで起こすと教えてくださったのでしっかりやっていこうと思います!
確かに、病院では寝てたとき決まった授乳時間におむつ替えてから授乳してたのにどうして忘れてしまうんですかね
まだ数日しかたっていないのに…(›´ω`‹ )- 9月17日
-
れい
産後の物忘れですかね…🤣
大丈夫です!私も増えました笑- 9月17日
★
①がんばります
ほんと痛いです!
②ほどほどに搾乳するようにします。
ぽたぽた垂れるともったいない気がしてしまって…
③本日90mlとれてます!
搾乳では開通しないのですね??①同様痛いですががんばります(;_;)
④今5時間寝てます…
さすがに、脱水はこわいのでそろそろ起こそうかと…
お風呂入ってまた追加で返事させていただきます
はなの
うちの子は5.6時間普通に寝てました(笑)
★
そういった実体験教えていただけるとほっとします。
ありがとうございます。
そうですよね( ´ω` )
まだ生後数日で、私もままになって数日…
私達なりのペースで成長できるようにしていきます!