![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が体外受精で失敗し、自己注射中にお酒やタバコを摂取していたことに戸惑い。赤ちゃんが生まれる友人に対し、どう接していいか悩んでいる。また、陣痛中に赤富士を書くジンクスについても質問している。
皆さん不妊治療をしている方周りにいらっしゃいますか??
友人にいるのですが、
この前体外受精をするのに自己注射をしておりました。
何度も相談され、金銭面や食事など精神的な面でも相談にのっておりました。
結局、卵は2つしか育たず受精卵も1個しかできず
ダメだったとの報告をうけました。
何と言葉をかけていいか分からなかったので、
当たり障りない会話をしたのですが、、
あとで自己注射中でもお酒を飲んでたり、タバコを吸ってたことを知らされました。
妊娠したらお酒も飲めないし〜とのことで飲んでたようです。なんだかモヤモヤしてしまって💦
もうすぐ赤ちゃんも産まれるしどう付き合っていけばいいのか悩んでます。。
そしてわたしがあと1週間で予定日なのですが
『陣痛中に赤富士書いて!!』と連絡が来ました。
子宝のジンクスがあるみたいですね。
陣痛中か〜。そんな余裕あるのかなぁと思ったりもしてるのですが、頼まれて書いた方いらっしゃいますか??
- ままり(7歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私は不妊治療で顕微授精してました。
元々お酒もあまり飲まず、タバコは吸わないです。
ただ本当にストレスが貯まるものです。
自己注射もキツいです。
そして、その期間別にタバコやお酒をやっては行けないと言うことはないです。
妊活中なら禁煙はしといた方がいいかな?とは思いますが…。
なのでそこはモヤモヤせずに
それだけキツいんだね…。とか
寄り添ってあげたら嬉しいなと思います。
でも妊娠してからやってたら、私だったら怒りますね。
私も移植する前は、飲み納めになるかもしれない!と普段飲みませんが
友達と飲みましたよ💡
薬飲んでるので、ほどほどにですが。
ジンクス思っていても、不妊治療してない自然妊娠の方に書いて!って言えるのは
ミッキーさんの事を本当に親しく思っていて
ミッキーさんの妊娠も喜んで居るのだなと思います!
今は神にもジンクスにもしがみつきたいのだと思います。
私は赤富士のジンクス聞いていても、中々色んなモヤモヤが出て来て頼めなかったです💦
![ジュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュ
オーストラリアで顕微授精しました。こちらも、注射期間中、飲酒やタバコを止められる事はありませんでした。(私は、元からどちらもしませんが)
冷たくて申し訳ないですが、私なら、自分の事じゃないですし、飲酒やタバコに関しては、自分の体の管理くらい知らんがなw って感じで放って置いちゃうと思います^^; まあ、体外受精中、飲酒とかして大丈夫なの?くらい聞くかもしれませんが^^;
陣痛中は、出る直前?辺りまで、休む時間が来るので、簡単な絵は描けるかな。と思います😀
-
ままり
そうなんですねー!!
病院によって違うのですねー、失礼しました😅お酒とかタバコとかダメだよーって言ったら、明日からやめるー!と言われました笑
余裕あったら書いて送ってあげようと思いますー!- 9月16日
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
私も体外、顕微受精しました。
さすがに受精卵をお腹に戻した後では、いつ妊娠成立するかわからないので控えるべきですが、自己注射中は飲み納めって感じでいたんだと思います。
妊娠は嬉しいですが、最低1年は禁止になっちゃいますしね。
不妊治療でなかなか成果がないと、だんだん妊婦さんや子持ちの人と距離を置きたくなる人がよくいます。
実際に私もそうでしたが、mickeyさんの友人はぐいぐい関わり、赤富士書いてまで言える距離感なんですね(笑)
もし余裕があれば、書いてあげてくださいね😄
-
ままり
4年くらい会ってなかったんですがひょんなことで、再会したんです😊
余裕があれば書きたいと思います😅初めての出産なので陣痛がどんなものかわからず、、 確かにぐいぐいきてますよね。少し気を使って、余裕があったらでいいからね!くらいは言って欲しかったです💦💦💦- 9月16日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
顕微授精5回やりました。2回流産もしています。
赤ちゃんのことも考えられず、酒やタバコしてる友人なんか私はいらないかな。
我が子も大切に出来ない奴に友達が大切に出来るかな?
自己注射だって大したことはないよ。出産育児のがよっぽど大変。
これからも友達関係続けるなら、赤富士、今描いておいて、産後に渡せばいいと思います(^-^)
-
ままり
コメントありがとうございます!
私もお酒やたばこはなぁと思ってしまいました。自己注射中の連絡きた日は、昨日はベロベロに酔っ払って〜みたいに連絡きてたので
モヤモヤきちゃいました。
赤富士は今のうちに書いておきますね- 9月17日
ままり
そうなんですねー!!
知りませんでした!
私は昔アメリカのクリニックで仕事をしていて不妊治療をしている病院で働いてたのですが、そこの病院は自己注射中はドクターから飲酒喫煙は禁止されてたのです!💦💦 日本は違うんですね😅
教えていただきありがとうございます😊
喜んでくれたら嬉しいんですが、
妊娠知らせた時に、
ほんと焦るからやめてーとか言われてしまって笑😅
冗談だとおもうのですが💦余裕あれば書きたいと思います!
はな
多分、タバコは辞めるように言われる所はあると思います💡私は元々吸わないのでそんな話もないですが、
移植した日も、判定日まで薬を飲んだりするのですが看護師さんに
お酒とかも判定日までは飲んでもいいし普通の生活していいですよー!と言われて紙にもそう書いてありました💡
ただ、二個病院行ってたんですが初めの病院は移植したらお酒は控えてと書いてあった気がするので病院によって異なるかもしれません😊
そのあとも連絡来てるなら、焦りはしたと思いますが心から嫌だなって思ってないと思いますよ😌
不妊治療中は自分でもどうしてこんなになるの…。って悲しくなるくらい、心が黒くなって大好きな友達の妊娠に喜べなくて、そこから疎遠になってしまうとかも有るそうなので💦
私も凄い心が黒くなりましたが、たまたま仲良しの友達は結婚してなかったり、不妊治療始める前にとっくに子どもを産んでいるとかだったので友達に、負の感情を抱くことは無かったですが😅
でも愚痴でも相談でも不妊治療の話を、してないない友達に話せる環境って凄くありがたいです😊💡ミッキーさんいいお友達なのだなと思います✨
ままり
病院によって違うのですね!😊
そうですよねー。
クリニックで働いてたぶん気持ちは分かってるつもりだったのですが💦おそらく人より知識もあると思うので相談されたと思います。
私が妊娠中に、人の妊娠が全然喜べないと相談されてたので、??とは思いましたが、なーさんの回答でいろいろと理解する部分はありました😊ありがとうございました♥️