
コメント

くーちゃん
育休に入った月から3ヶ月後に入りました💦
キツかったです😫

ブロッコリーさえ食べときゃいい
私は五月の半ばすぎから産休でしたが、やっと昨日給付金額が記載されている書類みたいなのが届きました!まだ振り込まれてはなかったですが…
-
a
なるほど!書類などは全く
届いてないので、まだ先なんですかね😭
小まめに口座もチェックしますが
見る度支払いで引き落とされているだけで
悲しいです😭💦
ありがとうございました✨- 9月15日

ポコタロウ
4月半ばから産休に入り、産前産後の手当てが9月に入りました。育休手当てが入るのはまだ先になりそうです💨
-
a
産前産後の手当は、だいたい
どのくらいですか??
なら、私は10月か11月くらい
ですかね!😫
ありがとうございました✨- 9月15日
-
ポコタロウ
産前産後手当ては、額面収入の約3分の2でした。育児休業給付資格確認通知書と言うのが、産後三ヶ月頃届いて、そこにいつ頃幾ら位手当て金が支払われるのか記載されています。その支払いがあるまでは、住民税や社宅代の支払いきつかったです💨
私は、自分の勘違いから、育児休業給付手当ての申請の方を先にやっていたので、手続きの順番が正しければ、産前産後手当てはもう少し早く入るかもしれませんよ~- 9月16日
-
a
そうなんですね😫
会社の事務の人に聞いたら、忘れてた
みたいな感じだったので、もしかしたら
もっと早く入るかもしれなかったんです😭
詳しくありがとうございました✨- 9月16日

チャッキー
わたしも、五月の初めくらいから産休にはいりました。育休手当ては育休入って最初は三ヶ月後に入金、以後は2ヶ月毎に入金ときいています。だから11月まで無収入です。うちも支払いがあるから厳しいです。節約するしかないですねぇ。
-
a
そうなんですね💦
2ヶ月ごとっていうのも厳しいですよね😫
節約頑張るしかないですね😭😭
ありがとうございました✨- 9月15日

ブロッコリーさえ食べときゃいい
ちなみにその書類には事業主←職場?が申請して1週間後に振り込まれますと書いてあったので、毎回いつ振り込まれるかとかは決まってないようです😭
困りますよね💦
-
a
え、そうなんですか?😳😳
決まってないと困りますよね💦
ありがとうございました✨- 9月16日

よっちゃん0410
4月8日に出産しました!
ちなみに産前産後期間(2月27日〜6月3日)です。
出産手当金は6月15日に受給し、
第一回目の育休手当(6月4日〜8月3日までの2ヶ月分)は来月受給と言われました😭
会社に尋ねたところ、
出産手当金は会社の健康保険組合からの支給なので、産後6週経過後すぐに支給出来る。
育休手当はハローワークからの受給なので、
会社のお給料の確定後(私の場合は8月分のお給料確定後が9月末)でないとハローワークに申請出来ないので、来月になると言われました。
育休手当は会社の締めとか、ハローワークにいつ申請するかによって受給日にちがバラバラだと思います。。
それにしても、早く入金あってほしいですよね😭
来月までめっちゃ長く感じます😂😂
-
a
なるほど!会社によっても
違うんですね!早く手当が入ってくれれば
ほんとに助かるんですが😭😭
詳しくありがとうございました✨- 9月16日
a
そうなんですね😫
支払いがあると、やっぱり
しんどいですよね💦💦
気長に待つしかないですね😭
ありがとうございました✨