
コメント

Sea🫥🫥
うちの子は気管支喘息です。私が喘息なためにもしかしたら子供と思ったらそうでした。結構えらいですよね(;^ω^)風邪になるとなりやすいです。私は夜中も寝れずかなりストレスになるくらい辛いです。
吸入器?吸うやつを使ってますよ!!
結構小さい子はなるみたいで(私の周りだけか知らないですが)私の周り結構喘息もち沢山居ます(;・∀・)

そららん☺︎
うちの子も1歳すぎてからかかりつけの病院で喘息を診断されて、それなりの薬を処方してもらってました!が、全然良くならなくて吸入器してもダメで大きい病院に行って血液検査してもらったら喘息ではありませんでした!
-
ミニ太郎ちゃん
回答ありがとうございます!
えー!?そんなこともあるんですね😢何をもって喘息とするのか、今回大きな検査も行わなかったのでよくわからなくて💦注意して見ていったほうが良さそうですね!- 9月15日

4兄妹♥4A
3歳8ヶ月の息子がこの前、喘息の診断を受けました。
それまでは気管支が弱いね!と言われ、ホクナリンテープが必需品でした。
ですが、今年の7月に1度発作をおこし、血液中の酸素濃度も低くなってしまったので、吸入とアレルギーの薬をもらいました。その病院では1度だけだと判断できないと言われました。
その後、先週熱から発作をおこし、また血液中の酸素濃度が低下、その時点で「発作を起こす期間が短いから喘息ですね」と言われました。
今はアレルギーの薬と毎晩吸入しています。
これからの時期、気温の変化やちょっとした風邪でも発作が出やすくなるので気を付けなきゃです。
-
ミニ太郎ちゃん
回答ありがとうございます!
発作、小さいお子さんだとかわいそうですよね😢診断まで先生も慎重だったのですね💦ネットにも幼い子は診断が難しいと書いてあったので、あまりにもあっさり診断されてちょっと疑ってしまっている自分もいます😅
毎晩の吸入、お疲れ様です(>_<)早く落ち着くといいですね。これからの季節、私も気をつけてあげようと思いました!ありがとうございました✨- 9月15日
ミニ太郎ちゃん
回答ありがとうございます!
うちも今回軽い鼻風邪を引いて、その後咳がひどくなり医者に行ったら診断されたんです。これから風邪引かすの怖くなりそうです😱
喘息の診断されたときは何か検査を行いましたか?
吸引器は毎日使うものなのですか?先生からは今後どうすればとか、気をつけることとかも言われず、とりあえず薬を10日分処方されました。これで落ち着けば特に何もしなくていいんでしょうかね…?😓