
旦那のお小遣いは月¥20,000。週末は友達と飲み会がある。臨時のお小遣い、いくらが適切でしょうか?
いつもお世話になってます(*´꒳`*)
旦那の毎月のお小遣いは¥20,000です!
特に出費の多い趣味もなく、仕事も忙しい、休みの日も家族と過ごすことが多いため、そんなに使ってないと思います。
映画鑑賞が好きなので、DVD借りたり…バッティングセンター行く程度だと思います。笑
今週末に、後輩の結婚式の二次会に参加して、そのあと友達と飲みに行くらしいです。
ちなみに、土曜の夜に二次会、、三次会…
マンガ喫茶に泊まって、翌日は仕事の用をこなし、その日の夜友達と飲んで、マンガ喫茶宿泊…月曜に仕事の打合せしてから帰ってくるようです。
(長野から向かいます!)
友達と飲んだりするのは本当に数少ない機会です。
臨時にお小遣いを渡そうと思ってるのですが、みなさんならいくら渡しますか??
- *sa..ma..ha*(6歳, 8歳)
コメント

ちかりん
私なら普段からそんな使わないなら貯めてるでしょ??ってあげないとこですが(笑)
あげるとしたら二次会代と漫画喫茶代くらいですかねー。
あとは自分が好きで行くやつかなーって思いますし。
ホテルに泊まらないだけ優しい旦那さんですね(笑)

退会ユーザー
うちも2万ですが、余分な出費はしたくないですし貯まってるくらいだと思うので渡さないです。 渡すと家系に余裕があると思われても困るしそのぶん家族でお出かけした方がいいです😅
-
*sa..ma..ha*
そーですよねー!正直そんなに余裕ないので、渡したくないです。笑
でも、私も結構友達とご飯行ったりさせてもらってるので…後ろめたさも…笑
あ、専業主婦なので(´;д;`)- 9月15日

雷注意
長野からどこへ向かうのでしょう??
交通費がわからないのでそれは別にして、4万ぐらいかな…
多いかも?と思いますけど、余ったら返してもらいます。
因みに私なら漫画喫茶じゃなくてビジネスホテルに泊まってもらいます💦
-
*sa..ma..ha*
すいません。説明足りてませんでした…
長野から東京です!!
4万!!
うちも場合、4万ガッチリ使ってきそうです…(´∀`;)笑
いつも遅くまで飲んでるので、ホテルって感覚ないんですよ(´;д;`)私なら絶対ホテルですけどね(°▽°)
男はいいのか?と思ってたんですが…
マンガ喫茶よりビジネスホテル!っていうのは、なぜですか??防犯…とかですか…??- 9月15日

はるる
宿泊5000円×2日で1万。
飲み代5000円×2日で1万。
+交通費(長野からどこまで?)
我が家なら、2万+α渡すかな~と。
余ったら返してもらいます(*^O^*)
-
*sa..ma..ha*
すいません!説明足りてませんでした(´∀`;)
長野から東京です!
交通費込みで2万強…ってことですよね!
宿泊代、マンガ喫茶でも¥5,000渡しますか(´;д;`)?- 9月15日
-
はるる
漫画喫茶どのくらいで泊まれるか分からないんですよね(-_-;)そのくらいなら足りるかな~と💦
滅多にない飲み会なら、楽しんできて~🎵って渡しちゃうかもですね(^^)
そしてまた、日々の育児手伝ってね💕って(笑)飴と鞭ですね😁- 9月15日
-
*sa..ma..ha*
私もなんとなーーくしかわかんなくて(´∀`;)
飴と鞭大事ですね!
検討してみます!
ご意見ありがとうございました(*´꒳`*)♡- 9月15日

退会ユーザー
うちはいくらかかる?と聞く自己申告制です。
無駄使いしてほしくないですが、足りないのもかわいそうなので。
自己申告じゃないとしたら、
新幹線代とご祝儀は別にして、
飲み代で15000円
マン喫4000円
で、2万ですかね。
私はマン喫はやめてほしいので、せめてビシネスホテルに泊まらせるので、ホテルだとしたら3万渡します。
-
*sa..ma..ha*
なるほど!申告制!!
有りですね!
新幹線と会費別で2万!…総額4万ぐらいですね…
マンガ喫茶がダメな理由教えていただけますか(*・∀・)??
遅くまで飲んでるので、ホテル代もったいない!と言っているので、鵜呑みにしてました。笑- 9月15日
-
退会ユーザー
マンガ喫茶がダメというか、私は好まないですね…
東京のマンガ喫茶は家を追い出された人とか、その日住む家がない人が泊まっている事が多く、衛生的にも良いところばかりではないですし、大の大人、しかも既婚者なのに恥ずかしいと私は思います。
なので私はマン喫なら反対します。- 9月15日
-
*sa..ma..ha*
なるほど、、貴重なご意見ありがとうございます(*´꒳`*)
- 9月15日
*sa..ma..ha*
お返事ありがとうございます!
確かに。笑
二次会代とマンガ喫茶代ってなると、1万ぐらいですかね?
マンガ喫茶…結局いつも遅くまで飲むので、ホテルって感覚ないっぽいです。笑