
育休中の就労についての質問です。育休延長中、給付金を受けながら働く際の条件や、同じ状況の方の経験を知りたいです。
育休中の就労についての質問です。
来月1歳になる娘がおり、現在育休中ですが、保育園がまだ決まっていません。
仕事を続ける為に入園出来るまで育休を延長したいと思っています。
ただ、小さな職場なので人員不足で回らないから延長しても良いが出れる日だけ勤務して欲しいと言われています。
育休の給付金に影響の出ない日数で良いとは言われていますが、ハローワークに問い合わせたところ、突発的な勤務はOKだが、継続的に勤務すると復帰とみなされ給付金が支給されないと言われました。
ただ明確な基準はないようです。
勤務出来なければ退職を示唆されているので、可能な範囲であればどうにか出勤しようとは思うのですが、給付金が貰えないのであれば断って退職せざるを得ないかなと考えています。
同じ様に育休の給付金を頂くきながら仕事に出られている方はいらっしゃいませんか?
- e-ma(8歳)
コメント

©️hi♡
基本的に育休中は80時間未満の就労であれば手当はでますし、
今の現状は会社が申請をして、就労が80時間未満であればほぼ間違いなく申請は通るそうです。
それが明確な基準はないと言うカラクリですね。
社労士さんやそういった事に詳しい方にじっくり聞くのもありかな?と思います。今年から育休の制度もまた変わったので私も2人目育休を取るので日々調べています😊
e-ma
ありがとうございます☺️
やはり明確な基準がないのは、そうゆうカラクリになっているんですね!
安心しました🙂
小さな職場で育休を取ったのも私が初めてなので分からない事だらけなんです💦
なるべく仕事は続けたいので、少しだけ働こうと思います。
ありがとうございました☺️✨