
B群溶連菌が赤ちゃんに感染する可能性について心配ですか?日常生活での感染経路について気になりますか?
《B群溶連菌について》
いつもお世話になっています。
私は、B群溶連菌が陽性になっていましたが、幸い、陣痛からの出産で早めに病院に行ったため、無事に出産できました。
そこでふと不安になったんですが、出産の時は感染しなかったとしても、日常生活で赤ちゃんにB群溶連菌が移り、新生児の赤ちゃんが病気になるという事はありえるのでしょうか?
例えば、手洗いが甘かったり、トイレに持って入ったケータイに菌が移っていたり等…
ふと、気になりました(・・;)
- ぱーこ(9歳)
コメント

たむmama♥
つい2週間前に息子がB群溶連菌に感染し、入院しました。
いろいろ検査をして、あたしも母乳を検査に出したりしましたが感染源は分かりませんでした。
医師にもB群溶連菌は誰でも持っている菌で発症しない子もいるので感染源を特定するのは難しく、どこから感染するかわからないので神経質なまではいかなくても手洗いや哺乳瓶、おしゃぶりなどの消毒は気をつけてと言われました。
ぱーこ
コメントありがとうございます!
1ヶ月経ってからも感染する事があるのですね!(・・;)
気をつけようと思います!
ありがとうございました(。-_-。)