
1ヶ月検診で赤ちゃんの状態をチェックすると聞いています。メモをしていないので焦っています。どう書いたらいいかわからないです。皆さんはメモをしていますか?
質問です!!
ネットで見たのですが1ヶ月検診の時に赤ちゃんの状態をチェックするかんじなんですよね??
あとはミルクの量とか睡眠とかうんちおしっことか色々聞かれるらしいんですが今までのうんちやおしっことかの回数をメモってなくてどーしようと焦ってます(泣)
明日からやろうかと思います!!
どーやってなにを書いていいのか、、(ノД`)
例えば午後1時母乳とミルク ・おしっことうんちありなしとかって書けばいいんですか??😢
皆さんはちゃんとメモったりしてますよね??😥
- ゆかちん(7歳)
コメント

MO
全然メモってなくて聞かれた時にんーって考えてたら大体でいいよー!って言われました。笑
明日だけでも、正の字とかで数えておけばすぐに答えられていいと思いますよ(o^^o)

退会ユーザー
アプリで時間を測ったり記録したりはしてましたが、検診で細かく聞かれることはなかったです!だいたいこのくらいっていうのを伝えました。
-
ゆかちん
ありがとうございます┏○ペコ
細かく聞かれたらどーしようと不安でした(泣)- 9月14日

a.y.a.
上の子のときは育児ノートに半年間くらい書いてましたが下の子は全く書いてないですし、把握もアバウトです!
とりあえず、何時に母乳ミルク何ミリ飲んでおしっこうんちの有無把握してあれば大丈夫かなー?と思いますよ^^
1か月検診で完母か混合かミルクか、おしっこうんちは1日何回か、色や匂いは異常ないか、夜はどのくらい寝てるかママが休めてるかなど見てもらった気がします!
うちの下の子も来週1か月検診で、今回全くメモしてなかったので、そろそろ意識的にやらなきゃなと思ってたところです^^
絶対メモしてなきゃいけないってことはないですよ、
あとは母子手帳にも1か月検診のところにママが記入するところもあるので、それ参考にしてもいいかもしれないです^^
-
ゆかちん
色々ありがとうございます┏○ペコ
だいたいを把握していれば大丈夫なんですね☺︎
なんか安心しました😌- 9月14日
-
a.y.a.
初めてだと不安になっちゃいますよね💦
全部把握するのも難しいので、だいたいで大丈夫だと思いますよ😁- 9月14日
-
ゆかちん
なにもかもが初めてなので不安です😖
わからないことだらけです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )- 9月14日
-
a.y.a.
大丈夫ですよ^^
きっと感覚的に自然とママの体は赤ちゃんのために動いてるはずです♪
ささいな変化にも気づけてるはずですよ♡
あまり不安になりすぎず、ご自分を信じてくださいね♡
赤ちゃんのこと1番に分かれるのはママだけだって助産師さんに言われました^^- 9月14日

ままりん
育児ダイアリーに書いています😊
ゆかちん
そうなんですね😌
ありがとうございます┏○ペコ
明日から細かくではないですけど書いてみます☺︎