
受診について相談です。月曜日、予防接種の予定で受診したら中耳炎と言…
受診について相談です。
月曜日、予防接種の予定で受診したら中耳炎と言われ接種できませんでした。熱は微熱くらいでした。
(数日前から耳を気にしていると伝えて、接種前に診察してもらいました)
抗生物質を処方してもらい、1週間後問題なければ予防接種にきてねと言われています。
水曜日、なんだか機嫌が悪く保育園では十分お昼寝できずごはんも食べれずで、夕方に38℃ほどの発熱がありました。でも帰宅後解熱していて、翌日も熱なく元気にすごしていました。ごはんも家ではしっかり食べました。
そして、今日朝から39℃近くの高熱です。
抗生物質は今日の朝分で飲みきりました。
抗生物質を飲んでるのに高熱がでるのは中耳炎以外の何か原因があるのでは?と思っています。
園ではヘルパンギーナが数人出ていますが、パッと見た感じ口の中が荒れている感じもありません。
受診したほうがいいでしょうか?
様子見しますか?
- まー(1歳0ヶ月)
コメント

アイス
薬もなくなってますし、発熱もあひますし、私なら受診します。
まー
そうですよね…。鼻水とか痰を出しやすくするお薬はまだ数日分あるのですが治療薬ではないですもんね。
受診しようかと思います。