
子供がミルク好きで夜間も授乳が続く悩み。離乳食は少量で、夜間断乳の必要性について相談。アドバイスをお願いします。
うちの子はミルク大好きっ子で、生後7ヶ月の時には9.5㌔ぐらいあってムチムチボディです。
いまでも3~4時間おきに欲しがり、夜間もまだ2回起きます(T_T)
お腹が空くとこの世の終わりのようにギャァァァァーー!!!!っと大声で泣いて、まるで虐待してるかのように泣きます。なので夜間断乳とかできるのか??と絶望的な気持ちになります。。。
離乳食は80gぐらいしか食べず、食後普段通りミルクを200ml飲みます。
こんな状態いつまで続きますかね??
夜間断乳ってやらなくてもいいんでしょうか?
なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします!
- もも(7歳, 8歳)
コメント

mm.7
うちのも8ヶ月のときは夜中もミルク飲んでましたし、そのときは240×6とかで1日飲んでましたよ💡
うちは色々考えて、育児書読んでその通りにしなきゃ!って思うと出来ないときにストレスになるので、そう言うのは一切無視で、うちのはうちのペースがある!って開き直って、子供のペースに任せてました🙆
なので、ミルクも1歳4ヶ月までのんでましたし、悪いもの飲ませてる訳じゃないからいいや😂って思ってました😅

ここあ
こんばんは!
うちの子もミルク大好きでよく飲みます😂
でも、夜は8時半に飲んで 朝まで起きないようになりました!夜中に何回か起きてたんですが、ミルクあげずにトントンしたりして寝かしつけてたら起きなくなりましたよ😉✨
最初はミルク飲めなくてグズグズでしたが 諦めたようです😂
-
もも
コメントありがとうございます!
う、うらやましいです(T_T)
トントンで眠るんですか?!大泣きしませんでしたか?
うちの子大泣きなので…トントンが全くの無意味で^^;なんなら「それじゃないわ!!!」ってヒートアップします(笑)- 9月14日

manya…💜
アドバイスではないんですが…🙇♀️
全く一緒ですーーー🙋💙!!!
もうすぐ8ヶ月で9.6キロです😂
基本3〜4時間おきですが、1時間以内にまた欲しがることも多々あります💭
夜中は毎日2〜3回起きてます💭
私も夜間断乳しようかと思いましたが、離乳食もそんなにまだ食べてくれず(70〜80g)母乳からの栄養がメインなので、もう少し離乳食が進んでからにしては?とアドバイス頂きました🙋💓
なので夜中は添い乳してます🙄🙄
一度抱っこで切りぬけようかと思ってやってみたんですが、同じくギャアギャア泣いて、アパートなんですが夜中に迷惑かと諦めました😭😭
私が夜中起きるのが苦痛ということもあり添い乳に頼ってしまっているので、さらに夜間断乳が難しくなっていっている気がします…😭💦
なるべく寝始める前ぐらいは抱っこで寝かしつけるようにしてますが…
もう少し離乳食を食べてくれるようになってからとか、月齢がもう少し進んで話しが少し理解出来るようになるまで待ってみようかと思ってます😊💕
お二人目もいらっしゃるようなので…✨
ちくわさんの体にご負担にならないようになるといいですね😊💓💓

まりお
離乳食はベビーフードなども食べないですか?
あと、お茶など飲ませると少しお腹ふくらむからいいとおもいますよ!
私はたまにおやつでおせんべいあげてます。
ミルクだけではなく食べる、ということにすこしずつ慣れてもらいたいので。。💦
うちは離乳食後のミルク100のませてますが、離乳食結構食べてくれてるけど、ミルク飲まないと気が済まなくて怒ってきます😹
もも
コメントありがとうございます(^^)
私も特に育児書読んだことはなくて、この子のペースでいいやという考えなので、共感しました!!
1歳4ヶ月でミルクやめられたんですね!なにかキッカケはありましたか??
うちの子もそのくらいで自然にやめてくれたらいいのですが、、、
たしかに、悪いものあげてるわけじゃないしむしろ贅沢ですよね!笑
mm.7
上の子は寝る前の一回だけのミルクは1歳半まで飲んでました🙆
自然と量が減り準備しても飲まないことが多くなったので、おしまいにしました。
下の子も自然に任せようと思いつつも、1歳過ぎてもミルク全然減らなくて、240×4で飲んでたので、さすがにヤバイ?と思い、回数を段々減らしていったんですが、1歳3ヶ月の時に風邪をひき、そしたらまたミルク!ミルク!で、自分でミルクコーナーに行って一生懸命指差しして、訴えてて回数も戻ってしまったので、もう買わない!と、強制終了しました(笑)
そのくらいになると言ってることもわかるので、もうミルクはないよ。
って事を伝えて、自分で缶捨てさせて、おしまいってこと言ったら、あっさり本人も終了でした😂
ミルク!ミルク!と言うこともなく……
なんだったんだ?!です😅
もも
なるほどー!!言葉を理解すると、諦めてくれることもあるんですね(*´ω`*)とても勉強になりました!!
ありがとうございます😆💕
やはり先輩ママさんの経験談は有難いです✨