![yuuuuuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあ
ファイナンシャルプランナーさんに相談するといいですよ(´▽`)
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
保険の仕事をしているものです!
まず、保険には定期保険と終身保険があります。
定期保険は、今加入されているような10年ごとに更新されるタイプです。
こちらは若いときは保険料が安いのが特徴ですが、病気や死亡のリスクが高まる60代以降は劇的に保険料が高くなっていきます。
一方、終身保険は一生涯の保障があるもので、加入された年齢で保険料が決まり、一生涯基本的には保険料は変わりません。
全く同じ保障で例えば25歳で加入した場合、定期保険の方が安く感じますが、保険は高齢になってから役立つことが多いため、私は終身保険をおすすめします。
そして終身保険に入るなら、医療保険とがん保険ですね!医療保険は全ての病気やケガに保障がある、がん保険はがんに関してのみですが、がんに関しての保障が手厚いのが特徴です。
死亡保障は、もしお子様がいらっしゃるときに万が一のことがあった場合に大きな保障がほしいのであれば、60歳満期とかの定期保険でもありだと思います!
お子様が大きくなれば、葬式代ぐらいの200万ぐらいあれば充分なので、貯金でもいいと思います。
終身保険の死亡保障を200万、
お子様が大きくなるまでを定期保険で賄う感じかなーと思います(*´д`*)!
コメント