
生後17日の男の子が熱を出しています。検査で異常なし。熱が続くため再受診を検討中。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
生後17日になる男の子の母です。
退院して2日目に38度を超える熱が出て病院を受診、次の日も熱があり同じ病院を受診しましたが、血液検査ではなにも問題がなく、様子見でよいとのことで家で過ごしています。
その後も37.5度以上の熱があり、夜はほぼ毎日38度前後の熱があります…。
入院中は熱はなく、平熱が高いとも思えません。
病院をまた受診した方がいいのか…
同じく新生児から熱が高めの子だった方いらっしゃいますか?
経験談を聞けたら嬉しいです(;_;)
- みぃ(7歳)
コメント

amk :)
赤ちゃんって平熱が37.5度くらいが普通って言ってましたよ!
だから、私は特に気にしてません笑
大人よりも平熱が高いのが普通だからねー!って助産師さんが!
38度を超すようなら熱があるかもですが、それがその子の平熱なのでは?

ママコットン
私は着させすぎて高熱出させちゃってました(;TдT)
5月生まれだったので二枚着せてたら37度5分度超える熱が続き、ここで相談したら肌着一枚で様子見てってアドバイスもらいました。
普段の服装はどのような感じでしょうか?
もし二枚着せてるなら肌着一枚にして、エアコンも25度とか涼しいくらいにするとお熱下がるかもしれません(;^_^A
もし服装に問題なかったら役に立たないアドバイスなんですが…。
-
みぃ
お返事ありがとうございます!
服のこと、私も病院で聞いて薄着を心がけているのですが、短肌着と、カバーオールの2枚じゃ着せすぎですかね?(;_;)
エアコンは27度設定にしていたので、もう少し涼しくして様子みたいと思います(>_<)
日中は落ち着いてるのですが、夜になると高くなってしまって体温調節が難しいです(;ω;)- 9月15日
-
ママコットン
私もその2枚目しか着せてなかったんですが、部屋着は長肌着一枚で良いそうですよ(*^-^*)
外に出るときも今はカバーオール一枚で出ちゃってますよ☆
外出時は汗を吸いにくいならランニングタイプのものを中に着せるくらいで良いと思います(*'▽'*)
うちはそれで熱下がりました。- 9月15日

ぺぇちゃん
生後20日ですがつい先日38.5度で受診、血縁検査と髄液検査をして無菌性の髄膜炎でした。新生児の熱は熱が下がるまで入院だということで今入院中です💦

ぺぇちゃん
血縁検査間違い→血液検査です
-
みぃ
お返事ありがとうございます!
ずっと熱が続いていましたか?(>_<)💦
入院心配ですね(;_;)
早く治ることを願っています(>_<)- 9月16日
みぃ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
高めの平熱だと安心です。
amk :)さんのお子様も平熱高めでしたか?
amk :)
高かったですよ!
今でも予防接種行くと大体37.4度とかです\(^^)/
ぐったりしたり、ミルク飲まなかったりだったら、また病院に行ってみてもいいかもですね!