
コメント

たおたん
うちの子、何も食べませんでした。
水分だけとれてたら大丈夫って言われたのであんまり悩まないようにして、水分補給だけしっかりやってました!
一週間たてばある程度よくなると聞いたので、後二、三日しんどいですが😭💦ののんさんも妊婦さんなので、体調に気をつけてください❣️

りょっぴ
うちの子もなりましたが、咳と鼻水は治るまで結構かかりました💦
無理に食べなくても水分がとれていたら大丈夫ですよ!
食べれないときは好きなバナナやリンゴジュース、お茶等あげてました。逆に食べ過ぎて、咳と一緒に戻すこともあるので、ちょこちょこあげてみてください!少しずつ食欲も戻れば、食べるようになりますよ☺️
うちは入院してたので、吸入と吸引してもらってました!通院してた際は加湿してあげることと、少し寝るときに上半身を上げてあげると楽になりますよ!
-
ののん
あら!またまた同じ年子妊婦さんですね!!しかも3週違いです!
そうなんですね!甘いものあげすぎはダメなのかな?とか色々考えてしまいました!野菜ジュースが好きなのでちょこちょこあげたりしてみます!
入院は大変でしたね!!友達の子も入院してたので入院まではしてないからまだ楽な方なのですかね( ;∀;)- 9月14日
-
りょっぴ
本当ですね☺️
甘いものは確かにあげすぎは良くないけど、飲まないと点滴になりますし、os1も少しあげて、ジュースだけにならないようにはしてました!カボチャスープやさつまいものスープなどもあげました!
入院しなくてもいいと言われましたが、何かあれば夜でも救急に行かないと行けなかったり、病院だとすぐ看護師さんが対応してくれるので入院しましたよ💦
入院だと1~2週間で完治、家だとそれ以上かかるよって言われたのと、誕生日までには元気になってもらいたかったので😅- 9月14日
ののん
写真のアングルといい年子妊婦さん…親近感わきました!笑
そうなんですね( ;∀;)
いろいろ心配でしたが水分はしっかりあげたいと思います!!
たおたん
ほんとですね!写真のアングルそっくりですね❤️私も共通点がたくさんあって嬉しいです💐しかも、息子がRSなったのも同じような時期です!!笑
ののん
あら!!そんな偶然もあるのですね!すごいです笑