![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で栄養バランスに不安。食べ過ぎて後悔。悪阻で吐き気あり。体重減少も気になる。赤ちゃんに影響は?
食べたらダメだった!?
昔から都こんぶや、おしゃぶりこんぶが好きで昨日つい買ってひと袋おしゃぶりこんぶ食べてしまいました。
後で思ったけど、ヨードの摂りすぎは流産や奇形の原因になるのだとか💧食べたあとにすごく後悔しました。
腹持ちがよく、噛んで旨みが出るので好きだったんですけど本当はダメなんですよね💧
昨晩はシチューにしたのですが悪阻で結局吐いてしまい、ポカリとフルーツの盛り合わせのパックを食べました。
糖分も気になります。体重は少し減り気味ですが、栄養バランスが偏ってしまってるのが現状です。
妊娠11週と5日で、悪阻は治まりつつありますが晩はどうしても吐いてしまいます。もう悪阻なのか気持ちのせいなのか分かりません。食べたら太るとか考えてしまってるのでしょうか💧お腹の赤ちゃんに申し訳ないと思いながら食事の不安が尽きません。
- ゆか(2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんしか赤ちゃんを守れないので、私は妊娠した時から勉強しましたよ( ˊᵕˋ* )
初めてのたまごクラブなんかに食べていいもの・控えたほうがいいものリストがついていたりと、結構役に立ちました◎
私もまだ夜はつわりで吐きます…
つらいですよね。
食べたら太るというより
食べすぎたら太るので(笑)
朝やお昼はバランスよく食べて、夜のつわり中は無理して食べなくても大丈夫ですよ🙆
ゆか
勉強ですよね💧私も本で勉強します( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
私しか守れないからしっかりしないとダメですね( ´^`° )