
赤ちゃんが長時間寝ていることに心配しています。起こすべきか迷っています。笑顔も見せるし、おっぱいも搾乳しています。みなさんはどうしますか?
2ヶ月の女の子のママしてます。
最近は21時ぐらいに起きて
お風呂入ってそこから
23~2時ぐらいまで寝て、
1時間授乳して、
3~5時ぐらいまで寝て
また1時間ぐらい授乳
7~10時ぐらいまで寝て
って感じだったのですが
昨日?のよるから
23~6時まで寝て
1時間授乳
7~11時まで寝て
外出
19~24時になる今も寝てます。
かなりまとめて長い事
寝てますが
これは大丈夫なんでしょうか?
期限悪くもなく
起きてるときは
笑ったりしてます。
水分補給とかお腹すいたり
してないのかなとか
起こしたほうがいいのかなとか
考えてます(´×ω×`)
おっぱいはガチガチに張って
搾乳しなきゃとは考えてますが......
初めてこんなに寝てるので
心配で( ˃ ⌑ ˂ഃ )
こんなに寝てるから
起こしたりしたら
寝てくれなさそうですよね......
みなさんはどうしますか?(´×ω×`)
- はるぽん(10歳)

あると0825
うちもかなり良く寝てました。
無理やり起こして授乳しようかとも思いましたが、とりあえず娘の睡眠欲に任せて寝させてました。
体重だけは1〜2週間に1回測るようにして、順調に増えていればその子のペースで良いと思いますよ。

まままり
体重が増えていれば問題ないです(^^)
うちの子もそんなかんじでしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))
お腹減ったら起きて泣きます!
大丈夫ですよ♡

はるぽん
寝かせてた方がいいんですね٩(ˊᗜˋ*)و
体重計ないので
保健センターなどいって!測ってみます(。´•ㅅ•。)

はるぽん
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و
寝すぎて不安になってましたが
安心しました(。´•ㅅ•。)

ぱなっぺ
あたしは子供が寝ていても3時間に1度は起こして授乳させてね、と教わりました!
お母さんのおっぱいも時間をあけると分泌量減るし、突然死防止のために必ず起こしてくださいと。
でも2ヶ月後半~3ヶ月くらいには寝かせちゃってた記憶があります(^^;
夏だったので、あたしが起きれたらとりあえず飲ませたりもしましたが、子供は寝たまま飲んでました(笑)

みいぼう❥❥
うちのチビちゃんも
2ヶ月ぐらいから夜は
寝てくれる子でした。
1ヶ月なるまでは起きたり
起こしたりして授乳してたけど
時間が空くようになって
無理に起こすようなことは
しませんでした(*´꒳`*)!
ママも休めるしチビちゃん
起こすのも可哀想だし…
体重増加に問題なければ
大丈夫だと思いますよ♡♡
ただ。自分自身慣れるまで
大丈夫かなーって不安で
なかなか寝れなかったり…
夜起きたりしてました。笑
コメント