※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷるぱい🍎
妊娠・出産

クラッシック音楽を流すと赤ちゃんが動くのは普通ですか?

胎教でクラッシック聞いている人いますか?流し始めると、面白いくらいにぽこぽこ動きます。赤ちゃんはみんな反応するのでしょうか。

コメント

えれまま

うちの子は、メロディーによって反応したりしなかったりしました。
外から流す音楽より、歌ってあげるものの方が反応が分かりやすかったです。

私は出来なかったですが、キックゲームとかに成功している人もいましたよ。

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    童謡を歌うのですが反応がイマイチ…下手だからでしょうか笑
    キックゲーム調べてみました!コミュニケーションとれたら面白いですね!

    • 9月14日
のんちゃん☆

もう聞こえてますね~!ママがリラックスしてきいていたらあかちゃんもきっとテンションあがるんでしょうね!
私もクラシックやオルゴール聞かせてました。口ずさむとよりわかりやすくあかちゃんに届くとききました。
ポコポコ動くのはかわいいですね!うちは、あまり動かなかったような😋

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    私は全く音楽に精通していないので、クラッシックは旦那さんの趣味なのですが😅私よりも赤ちゃんのほうが楽しんでいるかのように動きます💧
    確かに、テレビ見てダラダラしているよりはリラックス効果はある気がします✨

    • 9月14日
K S

うちの子はディズニーのノリノリの歌、デュエットとかが好きみたいで、リズム感良く、可愛いダンスをしないかなと、今から楽しみにしてます💓

クラシックやオルゴールはあんまり反応ない気がします。

  • あっぷるぱい🍎

    あっぷるぱい🍎

    ノリノリの曲が好きなんですね😄産まれてから、どのような音楽に興味を持つかも気になります!お腹にいるときの一緒なのか違うのか🎵
    赤ちゃんによって好む音楽が違うんですね!

    • 9月14日