妊娠・出産 臨月に入ってから、胃の圧迫が少なくなり、甘いものが異常に食べたくな… 臨月に入ってから、胃の圧迫が少なくなり、甘いものが異常に食べたくなり、毎日甘いものづくしです。妊娠中は太りたくないという気持ちから、甘いものはまったく、ごはんやおかずもあまりガツガツ食べたりしなかったんですが、最近は自分でも本当に食べ過ぎてると感じます。予定日過ぎたのに生まれて来ないし、そのイライラも相まってバカ食いしてしまいます💦短期間でも、このような感じの食生活は赤ちゃんや出産に影響するんでしょうか。。 最終更新:2017年9月13日 お気に入り 臨月 予定日 赤ちゃん 妊娠中 妊娠 出産 食生活 おかず あや(7歳) コメント チューリップ 食べた物が何かにもよるかと思いますが、血圧が上がったら出産時には影響ありますm(__)m 9月13日 あや そうなんですね、、😭ありがとうございます 9月13日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・赤ちゃん・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・出産・早いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あや
そうなんですね、、😭ありがとうございます