※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃーまま🔰
妊娠・出産

妊娠10週の女性が、旦那の友人の結婚式への参加について悩んでいます。旦那は旅行も兼ねて3連休に行きたいと言い、女性は臨月に入ることを伝えましたが、予定日が4月に変更されました。このまま旦那を行かせて良いか悩んでいるようです。

初マタ絶賛10wの妊婦なのですが
旦那が来年の2月に友達の結婚式で広島まで行ってきていいか?と聞かれました。
その言葉だけなら私も広島なら日帰りで行けるしと思いまして「行ってきていいよ。」と言ったのですがその後に言われたのが「参列する友達と旅行も兼ねて結婚式に行きたいから2月の3連休で行っても大丈夫か。」と言葉を追加&言い換えて来ました。
私は当初は3月が予定日だったので「行くのは構わないがこの子の予定日は3月下旬。臨月を迎えることだけは知っておけよ。」と言いました。
その後、妊婦検診で改めて予定日は4月になったのですが
このまま旦那を行かせていいのか悩んでます。

先輩ママさんの中で同じような体験をされた方はいますか?

コメント

ぎんなんちゃん🐣🔰

私の旦那はまず、24時間勤務なので1日置きに泊まりです!
そして、臨月でも飲み会とか言ってました🤣1ヶ月以上あるなら渋々行かせます😇結婚式なら尚更、、
私の旦那も11月下旬出産予定ですが、10月後半に旅行&結婚式ありますよ😇
ただ、新生児期に男だけディズニー行ったことだけはまじで根に持ってます🥺🥺🥺🤍一生言い続ける予定です🤍

  • ちぃーまま🔰

    ちぃーまま🔰

    私も結婚式だけなら行っても構わないと思ってるのですが初マタで不安の中切迫流産のリスクもある中3日間も家を開けられるのがびっくりでw
    ディズニー行かれるのも許せないですね😊
    それは私でも一生根に持って言い続けると思いますw

    • 9月10日
  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    切迫流産なんですか??😳
    私も絨毛膜下血腫で入院もしましたが退院後は旅行も何度かありましたよ🤣
    人付き合いだと思って…入院時とその後サポートしてもらってたのであまり強く言ってませんが😱

    • 9月10日
ママリ

夫が今週末、1泊ですが毎年恒例のお仲間達とゴルフ合宿です⛳️
私はその時は実母にお世話になる予定で、行ってらっしゃい〜その代わり他の休日に上の2人を遊びに連れて行ってねという感じですw
でもそれは、私の妊娠経過が切迫などが無いからだと思うので、もしちぃーままさんもその頃切迫や高血圧などの心配が何も無ければ、行って良いよと言ってあげてもいいのかなと思います^_^!

以前、ミキティがYouTubeの人生相談で、旦那の息抜きについて答えていたのですが、私が息抜きできないからあなたもダメというよりも、旦那に息抜きはさせてあげて、その代わり自分もどこかで休ませてもらうような関係性の方が、幸せなんじゃないかと言っていました^_^
初マタさんなら、腰や足が辛くなってくる後期なので、高級ホテルのマタニティマッサージに行かせてもらえるならいいよ!♩その代わり切迫などの問題があればキャンセルしてね。みたいに交渉してみてはいかがでしょうか?^_^

  • ちぃーまま🔰

    ちぃーまま🔰

    交換条件みたいなのを感じました((((;>д<))))
    でも、それくらい不安を感じながらでも余裕を持ちたいとも思いました。
    私もいざ旦那が3日間家をあけるとなれば私の実家に帰る予定ではあります。

    ただもしかしたら広島までなら友達と車で向かう可能性もあり、私に何かあってもお酒飲んだか今日は帰れない。と言われるのが少し怖いところでもあります。

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    今は初期で不安な気持ちもあると思いますが、だんだんこの身体に慣れてきますよ^_^ 胎動とかも感じ始めたら赤ちゃんとの一体感とかもあって、1人っきりでも1人じゃないような感覚もありますし💖
    それに、万が一何かあったとしても、旦那さんにできることは限られていますし、寧ろ経験者のお母様の方が頼れるかもしれません笑
    旦那さんの妊娠や出産に対する心構えや実感は今はほぼゼロだと考えていた方がいいですよ。私たち女性だけが感じられるものだし、旦那さんは出産してからですね😅
    きっと2人目とかの時はまた違ってくると思うので、今回はまだまだだなと思いながら、楽しませてあげればいいかなと思います^_^

    • 9月11日
こんこん

1人目が4月頭予定日で2月後半に旦那が2泊3日結婚式に行きました。
飛行機の距離の地元で、中々帰れないのでついでに地元の仲間と会う計画とのことでした。

34週くらいでまだ生まれないだろうし特に心配な経過も無かったので快く送り出しました。

他の方もおっしゃるように切迫や旦那さんがその時にいない不安が寸前になってもあるならキャンセル、もしくは結婚式のみ出て日帰りする約束でなら許可して良いと思います。

妊娠中や産後の恨みは一生です。
もし約束を反故にした場合は一生言われる覚悟でいてよ、というスタンスで良いと思います。

  • ちぃーまま🔰

    ちぃーまま🔰

    似たような体験話をありがとうございます。
    私自身に何もなければ快く行ってらっしゃいと送り出したいところなのですが‥そもそも妊娠‥出産の事を知ろうともしない旦那を行かせていいのか。とも悩んでます。

    本当に何かあったときにすぐに帰ってきてくれなかったら、全力で根に持ち一生言い続ける気ではあります

    • 9月10日
ri

切迫でないなら9ヶ月の時点なら行くの許可します😊
1人目ならまだ自分自身がゆっくりできますよ✨
さすがに37週入ってたら泊まりは辞めてもらいますね!
今回38週の時点に泊まりでゴルフに誘われたみたいですが、上の子達見れる人いないから断ってもらいました!

  • ちぃーまま🔰

    ちぃーまま🔰

    なるほど‥‥
    切迫にならない事を願ってはいますが、何かあったときにすぐに帰ってきてくれなかったら、全力で根に持ち一生言い続ける気でしかありませんw

    • 9月10日
  • ri

    ri

    他の方も言うように、出産時の恨みは一生です!!笑
    1人目の陣痛中に旦那は友達とお茶しに行ってたのは一生許しません😊
    今はコロナも落ち着いて立ち上いができるので全力でサポートしてもらいましょ!!✨
    ちぃーまま🔰さんの体調を見て決めてもらって下さい☺️
    何かあったらじゃ遅いので!
    ちなみに私は2人目でまさかの妊娠高血圧で37週でいきなり入院でした!
    切迫以外にもいきなり入院もありえますが、逆に入院となれば旦那は好きに生活できるので結婚式もうちの旦那なら行くと思います!笑

    • 9月10日
リアプリ

予定日は、11月中旬なのですが、
家の主人は、国内も海外も出張が多いんです。

「10月中旬にインドの出張に行く事になったんだけどどう思う?」と聞かれて
「私、初めての妊娠で、その頃に自分の体調がどうなるか分からないから、今現時点では大丈夫だよ👌とは言えない。分からないな」と伝えたところ
「君の体調をみて、出張キャンセル出来るようにした」と言ってくれました。
 
まだ、時間はあるので、話し合った方が良いと感じます。

  • ちぃーまま🔰

    ちぃーまま🔰

    コメントありがとうございます。
    今日、改めて旦那と少し旅行の件の話をしてみたら「旅行はやめておくよ。」と旦那のほうから言ってくれました。
    私が何気なく「そうなん?」と聞くと「初めてのことで不安でいる中、3日間家開けるのは、より不安やろうし別に今じゃなくても大丈夫。」と言ってくれました。

    • 9月15日