※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii★
子育て・グッズ

双子の育児日記について、ノートかアプリでつけているか悩んでいます。二人分だとどうしているか気になります。

双子ママさんに質問です!
育児日記つけてますか?
ノートですか?アプリですか?
つけたほうがいいよ!って言われましたが、二人分だとみなさんどうしてるのかなぁと思いまして😣

コメント

tetete

私はノートに書いてます!
毎日はさすがに無理なので、出来ることが増えたり、予防接種や離乳食など新しく始めたりしたときなどに書いています😊
将来見返すと楽しいかなと思い、つけています☺️
思ったときにすぐに書けるわけではないので、手帳にメモっておいて、時間があるときにノートに書いています☺️
もう少しですね!身体を大事にゆっくりお過ごしください🌟

  • miii★

    miii★

    コメントありがとうございます✴
    やはり毎日は難しいですよね(>_<)
    どこかのお店で育児日記もらったのですが、おしっこ、睡眠、授乳など細かく書いてあったので、二人分できるのかなと思いまして😣
    私もそんな感じでやってみようかなぁと思います😊
    あと少しと思うとドキドキです❤

    • 9月13日
  • tetete

    tetete

    私が適当な性格というのもありますが、毎日おしっこや授乳の度に記入していたら気がおかしくなりそうでした!笑
    そんなに細かくメモしなくても、子供は大きくなります🙆笑 私は、残したいことと感想を一言書くぐらいでも十分だと思います☺️
    気負い過ぎずに、楽にいきましょう😊
    大変だけど、本当に可愛いですよ❤️産まれるまでのワクワクも楽しんでくださいね☺️💕

    • 9月13日
  • miii★

    miii★

    私もかなりの適当人間なので、三日坊主になるならやらなくていいかなって思ってました(笑)
    でも注射や離乳食とかをさらっと書くくらいならいけそうな気がします✴

    • 9月13日
りんか

私はノート一冊にはその日の出来事。
もう1冊にはミルクやウンチの時間書いてます!

  • miii★

    miii★

    コメントありがとうございます✴
    分けて記録してるのですね😊
    細かく書いとけばあとで見返したときにこうだったなぁとわかるので、やりたいなぁと思ってるのですが、いろいろ書いてる時間ありますか?😣

    • 9月14日
  • りんか

    りんか

    今は実家なんで時間ありますが、眠いです(笑)

    • 9月14日
  • miii★

    miii★

    実家にいるうちならなんとかなりそうですね!笑
    私もしばらく実家にいる予定なので、できるだけ記録つけたいと思います\(^^)/

    • 9月14日