
赤ちゃんが母乳だけで寝てくれず、乳首の状態が心配。混合授乳の方はどうしているか悩んでいます。混合でも赤ちゃんに栄養や免疫が行き渡るか不安。
完母目指して混合の方!
現在生後1ヶ月と13日です。
朝が一番母乳が出てます。それでも50gとかです。
夜中から朝にかけては足りてないだろうとは思いますが何とか母乳だけで寝てくれますが朝から夜までが大変です↓
朝母乳を飲ませてからはオムツ替えようが抱っこしようが泣きます。
乳首を吸わせればおさまりますが吸わせ続けると母乳も出なくなってしまって吸われると痛すぎて飛び上がってしまうほど乳首がボロボロになってしまってます。
今ぐらいの時間が一番どうしようもなく、ミルクを80足してまだ30分程なのに指を吸い泣きます、真っ赤になり声を枯らして無くのでまた出ない乳首を吸わせてる状態です。
薬を塗っても治る暇がありません。泣
乳首を10分ほど吸わせたらうとうとするのでようやく乳首を離し抱っこのまま寝かせますがまた30分もしない間に起きてきて泣きます。
完母を目指しているのであまりミルクを足したくないので乳首を吸わせて伸ばし伸ばしにしてミルク足す回数は今で1日3〜4回です。
ミルク80mlは足しすぎだとは思うのですが…
体重は1日30gほど増えていて1ヶ月健診では順調だと言われました。
混合の方、混合だった方はミルクとミルクの間の3時間どうやって乗り切ってるのでしょうか?
抱っこするのは全然苦になりませんが泣かれるとどうしていいか分からず結局出もしない乳首吸わせてさらに母乳出なくなってと悪循環です。今もです。泣
吸わせれは吸わせる程出ると病院では言われましたが全くです、溜まる時間がないんじゃないかと思います。(実際夜中は時間があくとよく出るので)
もっとミルクを足してしまうべきなのか、なぜ母乳にこだわってるのよく分からなくなってきました。
赤ちゃんがお腹すいてるならかわいそうだし私的にもう出ないならミルクだけにしてしまいたいとすら考えたりも、私自身完ミですがこうやって生きてるので(>人<;)
混合でも母乳の栄養や免疫は少しでも赤ちゃんにちゃんといってますかね…
産後入院中ほぼ母乳出なかったので初乳も飲ませられたのかどうかも分かりません。
周りの出産経験ある子皆母乳には困らなかったという子ばかりなので余計に自分が情けなくなります↓
- HP(7歳)
コメント

たむちん
口寂しいとかではないですか?まだうまくくわえられないのでプッと出てしまいますが、おしゃぶりはどうでしょうか。
あとは近くの母乳外来とか母乳相談室にいってマッサージして貰うという手もあります。アドバイスも貰えますよ。
抱っこはたまに縦抱きにしたりすると泣き止んでいました。
混合からスタートで3ヶ月くらいからは完ミに切り替えました。ですが、ほとんど病気しなく丈夫な子です。

みい
こんにちは!
ほぼ同じ月齢です!
うちも混合でやっています!
そして完母目指してます!
わたしは基本は母乳ですがぐずって仕方ない時はミルクを足します(;_;)
グズグズされると自分もつかれるし余計にストレスたまるかなと(;_;)
ミルクアップブレンドとゆうお茶を飲んでさつまいもやらお米をよく食べるようにしています!
-
HP
ありがとうございます😊
ストレスで出なくなりそうですよね…
私もミルクアップブレンド飲んでます!
少し増えたのこのお茶のおかげかもしれないです!!- 9月12日

●
最初は混合、のちに完母になりました💡
夜中は授乳してますか❓
1番出る朝で50ccなら、あまり出てないかもしれません…😭💦
夜中に母乳は1番作られると言われるのですが、朝にはパンパンに張ってる…とかじゃないですよね❓😭
赤ちゃんもお腹空いてるのに、あまり母乳出ないのはかわいそうなので、とりあえず、母乳を両方で20分あげたら、ミルク80あげてみるってのはどうですか❓😊
ミルクは3時間ごと、その間で泣いて泣いてなら、母乳あげるの方法でわたしは完母になりましたよ😊✌🏻
ミルクは3時間あけばいいですが、無理なら2時間半でもいいです😊
でも、ミルク前に必ずおっぱい吸わせてくださいね😊✌🏻
体重が充分に増えてるそうなので、ミルクは60にしてもいいかもしれませんね💡
母乳は、人それぞれ出る人あまり出ない人いますよ…😰💦
どんなに頑張って自分が完全母乳にしたくても、出来ない人もいます😭💦
そりゃ母乳の方がラクかもしれませんが、母乳にこだわりすぎるのは、赤ちゃんもかわいそうです…😭💦
-
HP
コメントありがとうございます😊
夜中も目覚まし合わせて3時間おきにおっぱい吸わせてます、夜中と朝は張ってる感じあります!
やはりまだ50だと少ないですよね、少し前までは多くても20とかだったので少し喜んでしまってました😱
ミルクの回数減らす事ばかり考えてしまってましたがちゃんと3時間おきに母乳吸わせてミルク与えた方がいいですかね😞?
毎回ミルクを与えるなら60でも良さそうですね( ^ω^ )
くまうさぎちゃん!様は3時間おきにミルク足してましたか?
毎回足すのがなぜかダメだと思い込んでしまってました😵- 9月12日
-
●
あ、すいません、下にコメントしてしまいました😭😭
- 9月12日

ココりん
読んでて赤ちゃんもママもお互いしんどそうだなって思いました😓
母乳にこだわらずにミルクあげたらどうでしょう?
おなか空いて寝れないのだと思いますよ。
1日授乳で終わってそうですが、ごはんちゃんと食べれてますか?
おっぱい吸わせて出てなくて80じゃ足りないと思います。
-
HP
コメントありがとうございます!
そうですよね、私は大丈夫なんですが子供にしんどい思いさせてたら嫌です…泣
ほんと1日中おっぱいとミルクの事で頭いっぱいで…😵- 9月12日

kuku0505
私もずっと混合でやってましたが、完母になったっぽいです💡
授乳については本当悩み続けました😣
1ヶ月半くらい?で、いきなりおっぱい拒否されて、悲しくて悲しくて泣きながら搾乳したり(笑)
出なきゃミルクでいいし❗と思ってたのに、なぜか悔しくて諦めきれず乳を差し出し、拒否られて凹み…の繰り返しでした😄💦
そしたらいきなりまたおっぱい飲むようになり、そしたら今度はミルク拒否💣
母乳だけじゃ足りてないと思ってたので1日に2、3回足してましたが飲まなくなりました😄💦
とりあえず体重増えてるし、ちゃんと寝てるから足りてると思うよ💡と病院でも言われたので安心してます😄
でもまたおっぱい拒否される日がくるんじゃないかと、毎日ソワソワしてます(笑)
-
HP
コメントありがとうございます😊
完母おめでとーございます!!
ほんとこんなに母乳で苦労するなんて想像もしてませんでした😱泣
やはり足りてたらちゃんと寝るものですかね??- 9月12日
-
kuku0505
足りなきゃ寝ないよー❗って、母親にも先生にも言われました💡
お腹減ってなきまくってたときがあったんですが、一生懸命抱き続けたけど泣き止まなかったです😄💦
お腹減ってないと思ってたので(笑)- 9月12日
-
HP
またまたありがとうございます!
やっぱりそうですか!!
ほんと何しても寝てくれなくて乳首吸わせたら落ち着いて寝るのでやはり足りてないですね😓- 9月12日

●
夜中は赤ちゃんは起きないで、3時間毎にぺーやんさんが時間決めてる感じですか❓
夜中に赤ちゃんが起きないなら、そのまま寝かせておけばいいと思います😊
だんだん夜中起きないリズムになってくるので、それはいい事です😊💡
ですが、そうなると必然的に授乳(とミルク)の回数が減るので、日中はちゃんと80あげた方がいいかもしれません❗️
それがいいと思います😊
母乳は何回吸わせてもいいので、3時間毎に授乳+ミルクで、その間で泣き止まないなら母乳あげてみてください😊
わたしもそんな感じで最初はやってましたよ😊💡
わたしは母乳の出がよかったみたいなので、搾乳すると普通に200cc貯まる時もありました😅(笑)
人によって母乳の出方は様々ですからね😊✌🏻

いちご
私もミルク寄りの混合です!
娘は一ヶ月と8日です!産んだら母乳ビュンビュンでると思ってたので、こんなに悩むと思わなかったです。。
辛いですよね😭
うちはミルク毎回100あげてます!
タンポポ茶、母乳マッサージ、搾乳、母乳外来と母乳に良いと言われるものはほとんどやってきましたが全然でません!私6グラムでしたよ(笑)
50もでてうらやましいです😌❤
一ヶ月検診の時に、母乳について相談しましたが、頑張ればこれから伸びるし、お母さんが疲れるようならミルクに切り替えてもどっちでもと言われました。
おっぱいくわえさせてもギャン泣きされたら辛いですよね😢
でなくてもくわえて寝てくれたりすると可愛いし、でなくなるまでは頑張ろうと思ってます。
私自身もミルクで育って健康です!遺伝なのかしら。。
でないときはでないときでミルクにすれば良いですよね。
後悔しないように。私もできる限りは無理せずに頑張ります!
お互いに頑張りましょう(*^^*)✨
-
HP
コメントありがとうございます😊
ほんと私もそうです!泣
私の周りみんな簡単に出たから出て当たり前のように聞いてくるし(;o;)
ミルク毎回100ですか、3時間に1回ですか??
50はほんとここ最近なんです、それまで計るとマイナスなんて事もありましたよ!笑 マイナスって。笑
ありがとうございます。少しでも出る限りはがんばろうと思います!!- 9月12日
-
いちご
すみません。。書くところ間違えましたm(__)m
- 9月12日

いちご
ミルクは毎回100あげてます!
三時間みてるけど、おっぱいあげても泣いてたら、二時間~二時間半とかしかたってなくてもミルクあげてます🙆
最初は何気ない母乳の話でいちいち傷ついて毎日泣いてましたが、今は気持ち楽です。
私も頑張ります!
母乳で悩むのも今しかないですしね(笑)自分でやりきった!ここまで頑張ったから後悔しないと思えればそれで良いと思います(*^O^*)
-
HP
お返事ありがとうございます!
ほんと私も出ない時は無茶しないでミルク足します(>人<;)!!
お互いに頑張りましょう!
本当にありがとうございました😊- 9月12日
HP
コメントありがとうございます😊
おしゃぶりしてもいいですかね、周り何人かにおしゃぶりしたら歯並びどうこう言われてから気になってしまって…泣
母乳外来調べてみようと思います😊