※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
子育て・グッズ

お母さんが子供にイライラしない理由について相談があります。彼女は同じ立場ならイライラするだろうと感じていますが、そういう大きな心を持った母親になりたいと思っています。

この前のすくすく子育てで、睡眠とお昼寝の事についてやってました。

あるお母さんのお子さん1が歳過ぎたあたりから、夜の9時に寝てそれから夜中の12時に起きてそのまま朝まで起きてると言ってて、しかもお昼寝も出かける車の中でしかしないと言ってました。
でもそのお母さんはその事が辛くなく、起きてる間子供の相手してても苦ではない、次の日のお菓子作ってると言ってました。それ聞いてなんて素晴らしいお母さんなんだ!
イライラした事ないお母さんってこういうお母さんの事をいうのかなぁと思いました。
私がもし同じ立場ならイライラしまくって、子供に対して怒ってたと思います。専業主婦だからイライラしないんじゃないと思いますが、私は専業主婦ですがこんな生活だったらイライラしてしまいます(><)

やはり子どもに対してイライラしないお母さんってどんだけ手がかかろうが寝ない子だろうがイライラしないんですよね?
私もそういう大きな心を持った母親になりたいです。

コメント

deleted user

その番組見てないですが、そのお母さん凄いですね!
でも、そのお母さんにとってはその睡眠サイクルが一番よく休めるのかも知れませんね(*´°`*)
本当に疲れていて眠い時に寝られると例え3時間でもかなり目覚め良かったりしますし!
最近思うのはイライラしないお母さんは育児の生活がそのお母さんに合ってるんだと思いますよ。
人間誰でも自分のペースを乱されればイライラしますから。

  • ママーリ

    ママーリ


    自分のペースを乱されるとイライラしちゃいます(;_;)
    お子さんの睡眠のアドバイスした後に先生?がお母さんは大丈夫ですか?と聞いたら私はそれが苦ではないし、それより子供が心配と言ってました。
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 9月12日
🐼シャンシャン🐼

私も無理です💔
仏みたいな人なんですね‼
てかその子1日3時間しかねなくて大丈夫なんですかね😱

  • ママーリ

    ママーリ


    本当に仏みたいですよね!なんかお昼寝も少しだけどしてるし、そういう時期もあるし子供の機嫌が悪くなければ大丈夫と言ってました。稀にショートスリーパータイプの子がいるからそういうのかもしれないと…
    お母さんは大丈夫ですか?と言われた時、私はそれが苦ではないそれより子供が心配と言ってました。
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 9月12日
mama-

いろんな状況が恵まれていたら子供に対してイライラは軽減されるんじゃないかなと思います。
もちろん、そうじゃなくてもイライラしないママさんははいると思いますが(^-^)

  • ママーリ

    ママーリ


    実家が近くて協力的だったり、だんな様が協力的ならもしかするとイライラも少ないかもしれないですね😊
    やはりお母さんの性格によりますかね?(><)
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 9月12日
deleted user

寝ないなら寝ないでその間他のことすればいいし…も割り切ってたり、ご主人が協力的なんじゃないですかね?
私もそんな仏のようなお母さんになりたいです(笑)

  • ママーリ

    ママーリ


    旦那さんが協力的だと助かりますよね😊でも私はそれでもイライラしそうです😅そういう風に割り切れれば良いけど出来そうにありません…
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 9月12日
ラピ

私なら絶対無理です…
でもたまに全然寝なくても平気な方っていますよね!そう言うことなのかな😓
今の今迄ワーワー騒いでお昼寝してくれない息子にイライラしちゃってましたしそれが毎日夜中だって考えるとゾッとします😂😂

  • ママーリ

    ママーリ


    ママリでも元々寝なくても平気なタイプだから大丈夫という回答見ますが、寝れないのも辛いですが、ずっーと子供の相手しなくちゃいけないのも辛いです(><)
    私もお昼寝してくれないだけでイライラします😓
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 9月12日
くま(・(ェ)・)

私もその回見てました!それ見ながら「あり得ない!あり得ない!」とずーっと言ってた気がします。笑

  • ママーリ

    ママーリ


    ですよね!私も見ながらすごーいとかありえないとかずっと思ってました(笑)
    と同時にやっぱりこういうお母さんっているんだなぁと思いました。
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 9月12日
くまのこはるさん

性格悪いですが、テレビ用のコメントかなって思っちゃいました。笑

だって….そんなんイライラしないわけない…(T_T)←

  • ママーリ

    ママーリ


    私も前はイライラしない人なんていない!と思ってましたが、本当にいるみたいなんですよ(><)
    ママリでも子供にイライラしたことなんてありません!というコメントよく見ます。
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 9月12日
チミー:-)

私は介護の仕事で、認知症の方のお世話が長かったおかげか、ほとんど子供にイライラしないです😅
夜も仕事の夜勤に比べたら全く苦じゃないです☺

  • ママーリ

    ママーリ


    認知症の方のお世話していたなら育児くらいならイライラしないんですね(><)
    認知症の方お世話するなんて仕事でも並大抵のことではないし、身内でも大変になのにましてや他人をお世話するんですもんね
    なんかイライラしない気持ちがわかる気がします!
    回答ありがとうございます( *´︶`*)

    • 9月12日