※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumi
妊娠・出産

妊娠2カ月目の介護福祉士が、出産費用を抑えるために育休・産休を取るか会社を辞めて里帰りするか悩んでいます。国民健康保険と会社の健康保険で費用が異なると聞いたそうです。どちらが費用を抑えられるでしょうか?

お世話になってます‼︎

妊娠2カ月目でまだ予定日も
確定してないんですけど
先のこと質問です。

今、介護福祉士として正社員で働いてます
(妊娠わかって夜勤はやめました)
出産が近くなって会社を辞めずに育休、産休
をとり里帰り(県外)するか、
会社を辞めて里帰りするか
迷ってます。

保健所に聞いたら出産費用も
国民健康保険に加入しているか
(仕事やめて旦那の扶養になる)
会社の健康保険に入っているか
(仕事場にそのまま籍を置く)
で違って
くると聞きました。

実際のところ、どちらが
出産費用を抑えることができますか?

コメント

かなさる

出産育児一時金(出産費用)は国民健康保険も会社の健康保健も42万円だったとおもいます。

あとは、会社の方で出産祝い金が出たりするとこともあるみたいなので、これは会社に確認してみた方がいいですね!

個人的には今の職場に籍を置かせてもらえるなら、産休手当と育児休暇手当までもらった方がいいと思うのですが。。
年金も健康保健の税金も免除されるので会社には手続きの手間だけで金銭的なデメリットはないので!

  • yumi

    yumi

    ありがとうございます‼︎
    年金や健康保険の税金も免除されるのですね‼︎知らなかったです‼︎
    やはり、籍は置いといて休み
    だけもらったほうがいーみたいですよね‼︎ありがとうございます‼︎

    • 8月4日
MOMOPIX16

こんにちは!
私も介護福祉士として病院勤務しているものです。

どちらが出産費用を抑えることができるかと言われると、どちらも変わらないように思えますが、産休(産前6週産後8週)&育休(1年間)として産後仕事復帰する予定で在籍を残すのであれば、もらえるお金はたくさんあります(;^ω^)
職場からは出なくても出産手当金、育児休業給付金など、もらえるお金はかなり多いと思います。
子供が1歳になる時に仕事をする予定があるなら、今の仕事を産休をとる形にしたほうがお金の面では助かると思います^^
ちなみに、年金や健康保険は免除になるので出ていくお金はあまりないかと……。

私も自分で調べあげた知識でしかないので参考までに(;´・ω・)

  • yumi

    yumi

    回答ありがとうございます‼︎
    ほんと何も知らなくてすみません💦
    やっぱり会社に籍を置いといて
    休みだけもらった方がいろいろ
    いーことがあるみたいですかね?
    お金の面では苦労したくないので
    もう一度よく考えてみます‼︎

    • 8月4日
3Kids-mom

産休・育休は取れるなら取っておいた方がいいと思います。
収入にもよりますが、取る・取らないでその後1年間(産休育休期間中)の収入に100万以上差が出ることも多いです。ネットで自分がどのくらいの手当てがもらえるか調べるサイトもあったと思うので、調べてみてはいかがでしょう?

出産一時金に関しては、健康保険に加入していれば42万円もらえるはずです。会社によっては祝い金等プラスされるかもですが。

中には産休育休取りたくても辞めさせられたという人もいますし、会社が産休育休オッケーなのであれば取っておいた方がいいと思いますよ(´▽`)

  • yumi

    yumi

    回答ありがとうございます‼︎

    会社としては私に正社員のままで
    仕事場にいてほしいみたいで
    ありがたい待遇です>_<✨
    やはり、会社に籍を置いて、
    産休、育休をもらった方が金銭的に楽ですよね‼︎
    ただでさえ夜勤もやめて収入も
    大幅に減ってしまったので
    バリバリ働かなくちゃ💦
    頑張ります‼︎

    • 8月4日