※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニオン
妊娠・出産

35週前後で出産経験のある方いますか?出生時の体重は何グラムでしたか?現在33週2日で1940グラムです。

34wで切迫早産で完全自宅安静中です😥

病院で「35wまでは耐えてね!35wになれば、予定日より1ヶ月ほど早いけど、産まれても大丈夫だから!!」
と言われましたが35wってかなり早すぎな気がしたんですけど、35w前後で出産された方いますか??何グラムで赤ちゃん出てきましたか?😳😳

ちなみに最近の検診で33w2dで1940グラムでした👶🏻

コメント

❤︎男女ママ♡

うちはビッグベイビーだったので生産期じゃなくても産んじゃっていいよ!
だから動いてお腹はらせて!と指導されてました(笑)

友達は32wで産んで2300あったので、保育器も少しだけで済みましたよ
逆に姉は38wで産んだけど2100でした

こればかりはなんとも…

  • ミニオン

    ミニオン

    ビッグベイビーはいつ頃から大きめと言われてましたか?😳

    お腹に長く居るからと言って育つとも限らないんですね😲💬

    • 9月12日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    もう安定期ごろにはずっと二週間ほど大きめで、このままいくと予定日には4000こすよ!と脅されまくってました

    なので9ヶ月から1日4時間のウォーキング、スクワット、体操など常に動いてなんとか増加をおさえ、お腹もはらせて頑張りましたよ!

    8ヶ月までは入院するほどの絶対安静の切迫早産だったにもかかわらず結局うまれてきたのは予定日でしたが(笑)

    • 9月12日
  • ミニオン

    ミニオン

    そうだったんですね!!
    赤ちゃんに沢山しっかりと栄養がまわってたんでしょうね❤

    切迫早産で入院すると点滴からの栄養がかなり効果ありみたいで大概予定日か、予定日超過みたいですね!

    • 9月12日
たろきち

私も34w0dで切迫になり、入院しました💦
一週間で退院しましたが、絶対安静…。
なんとか36wまで頑張って!と言われました。
でも赤ちゃんが小さめだったので出来るだけお腹にいてもらって。と(´._.`)
結局産まれたのは予定日で3100gありました!

友人は35w5dで早産となりましたが2700gあり、大きな問題もないみたいですよ( ˊᵕˋ )

  • ミニオン

    ミニオン

    予定日ぴったりで3000グラムだと理想的ですね❤

    なるほど~有り難うございます!

    • 9月12日
  • たろきち

    たろきち

    小さめではなかったのでよかったです♬
    34wになると体の機能はほとんど出来上がってるため産まれても大丈夫と言われてますが、脂肪がまだ少なく体温調節が下手なので低体温になってしまったりすることがあるそうです(´∵`)

    • 9月12日
  • ミニオン

    ミニオン

    低体温か~なるほど😥
    私が今、切迫早産で完全自宅安静中のため、毎日寝たきりで食欲がわかず、3食きちんとごはんも食べられず、検診へ行くたび、私の体重が少しづつ減ってて、ちゃんと赤ちゃんに栄養いってるのか凄く不安で😢

    • 9月12日
  • たろきち

    たろきち

    基本的にお母さんが食べなくても赤ちゃんには栄養は行くみたいですが、妊娠後期は赤ちゃんが糖分を欲するので甘いものを少しでも食べた方がいいかもしれませんね( ˊᵕˋ* )
    もちろん食べ過ぎはお母さんも赤ちゃんも太っちゃうので少しに( ˊᵕˋ )

    • 9月12日
  • ミニオン

    ミニオン

    私が食欲なくっても赤ちゃんには栄養いくんですね!良かった~😊
    糖分を欲すって初耳です!!甘いもの少し増やしてあげようと思います❤
    有り難うございます❤

    • 9月12日
H mama

一応、34週超えると大丈夫とは
聞きますが不安ですよねヾ(。>﹏<。)ノ

妹の子供が早産で1800gないぐらいで
産まれてましたが今では元気もりもりです!!

  • ミニオン

    ミニオン

    予定日より1ヶ月早いと少し不安です😭

    妹さんは何週目くらいで出産でしたか??

    • 9月12日
  • H mama

    H mama


    何週目かは忘れちゃいましたが
    2ヶ月は早かったと思いますヾ(。>﹏<。)ノ

    • 9月12日
  • ミニオン

    ミニオン

    2ヶ月ほど早かったんですね!!
    でも元気に育っているようで安心ですね❤

    • 9月12日
deleted user

34週が過ぎると肺の機能が備わりほとんどの臓器が完成するので生産期の赤ちゃんとほとんど変わらない状態だからです。
もちろん生産期までお腹にいた方がいいでしょうね。

  • ミニオン

    ミニオン

    そうなのですね!!
    もう少し、お腹の中でしがみついててほしいなと思います😊

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も自宅安静中です。お互いもう少し、頑張りましょうね😀

    • 9月12日
  • ミニオン

    ミニオン

    自宅安静ってなかなか難しいですが、お互いがんばって乗り越えましょう🤰👏

    • 9月12日
キョン

私は30週から入院しておりシャワーも週1回の絶対安静でした。34週までは耐えてとずっと言われてきましたが結局産まれたのは39週でした!

今の医療だと34週でも心配いらないと言われましたよ!!

入院でなく自宅安静なのでそこまで悪くないのかな?と思いますので今はとにかく安静頑張ってください!

  • ミニオン

    ミニオン

    切迫早産で入院すると、点滴からの栄養が赤ちゃんにしっかりいくみたいで、結果3000グラム超えていたり、予定日前後か超過して産まれるみたいですね!!

    私の場合、子宮頸管が今1.9センチしかない状態での自宅安静中です😭

    • 9月12日
  • キョン

    キョン

    1.9だと結構短いですね!
    あたしは30週で1.6㎝でした💦

    出生体重もギリギリ2500㌘無くてだいぶ小粒ちゃんでしたが抱っこしやすかったですよ(笑)

    赤ちゃんは今お腹で耐えてくれているので栄養しっかりとって少しでも長く少しでも大きくなるといいですね!

    • 9月12日
  • ミニオン

    ミニオン

    30wで1.6だと入院確定ですよね😭

    2500グラム前後で出てきてくれたら、かなりママ想いですよね😍

    ごはんも食べられるときにしっかり食べてまだお腹にしがみついててもらいたいです😂

    • 9月12日
ままりちゃん

こんにちは😊
31wで切迫早産になり緊急入院し24時間張りどめの点滴するも32wで生まれました。

他の方も言われてますが・・・最後に肺が完成するので35wまではなるべくお腹の中に居た方がいいと聞きました。

いつ生まれてもいいように、赤ちゃんの肺を膨らます注射も打たれました(私の腕に・・・お母さんを通じて赤ちゃんに効果あるのだとか😳)

何とか頑張るも32w6d、1552gで生まれ1ヶ月と1週間NICUに入院しましたが・・・今では体重も生産期の子に追いつきましたよ😊

  • ミニオン

    ミニオン

    24時間点滴キツイですね😢

    赤ちゃんの肺を膨らます注射なんてあるのはじめて聞きました!!

    約33wで産まれても、しっかり育ってくれれば問題ないってことですね🙄🙌

    • 9月12日