
彼氏は夜のお仕事で不安。優しいが不安定。仕事を辞めると生活に困る。他の女性との関係や返事の遅さに不安。どうしたらいいでしょうか。
彼氏は夜のお仕事をしていて
(キャバクラのボーイ)出会いはそこなの
ですが正直とても不安です。
付き合う前から女の子へのスキンシップが
激しいとゆうか…でも私が嫌だと言うことは
辞めるように精一杯努力してくれてるのは
伝わります。妊娠してからは私の身体を
すごく気遣ってくれていて本当に優しい人です。プラスお給料もかなりいいので
今は何不自由なく、むしろ贅沢な生活を
さしてもらってるのですが…
私が夜のお仕事を辞めて生活習慣が真逆に
なってしまい、彼からのラインの返事もたまに
すごく遅いし自分の目の届かない所なので
安心させようとしてはくれますがすごく
不安で。でも仕事を辞められても正直
生活に困るので何とも言えない状況です。
他の女の子と仲良くされたり返事が遅いと
すごい不安でだんだん苛々して泣けてきたり
彼に当たってしまったりとすごく情緒不安定
です。どうしたらよいのでしょうか。
- na(9歳, 9歳)
コメント

がーこmama
お金優先か自分の気持ち優先かの問題だと思いますよ〜
私も昔ボーイと付き合ってて、店でもみんなと仲良くして
ボディータッチわ当たり前だし、とりあえず不安で嫌だったので、見てて不愉快だから仕事変えたらー?って言いました。もちろん自分も夜辞めるって言ったら、すぐやめてくれました。
余裕のある生活を送りたいなら我慢。我慢するなら文句言わずに。
ヤキモチやかない環境で母体に安心させる生活を送りたいならハッキリ言うべき!

リーちゃん♡
私の旦那はまだ学生なので
ボーイの仕事とホストやってます。最初はかなり嫌でしたが学生でお金を稼ぐなんて夜やるぐらいしかないししょうがないか。と思ってます。
けどお互いの時間が合わないのがいちばんいやです。基本朝方帰りなので子供産まれたらなんとかやめてもらいたいんですが、学校を卒業するまでわ仕方ないなと思ってます!
-
na
たしかに学生さんとなると
夜でしか稼げないかも
しれないですね…
お互いの時間が合わないのは
ほんとにわかります!
でもやっぱり子供が生まれたら
子供に生活習慣を
合わしてほしいですよね(´・_・`)
難しいところですが。
コメントありがとうございます!- 8月5日

退会ユーザー
私の旦那もキャバの店長してます。
電話は常にちゃんと出るようにしてますが、出ないと何してんのー?とか思ってしまいイライラします。
ボーイって結構自由じゃないですか。だから心配なんですよね、、、スカウトとかあるし。
うちの場合は店長なので常にラインが来たりします。やっぱり風紀とかあるのかなと気になりますよね…辞めるとか言い出す子の気持ちを自分に向けたほうが辞めないと思うし正直、色で管理したほうが楽ですからね。スキンシップあれば女の子のモチベーション上げるためにも楽しいだろうし、、、
辞められても困るし、
悔しいですが冷静になって
金のためと我慢してしまいます。
でも、店内ではお酒も飲まないし真っ直ぐ帰って来ます。
店の店休を使って年に2回くらい飲み会があるのもすごーく嫌なのですが、我慢しなきゃと思ってます。
もしなんかあったら慰謝料請求する!と脅してます。
とりあえず夜ってわかってて付き合ってしまったので仕方ないと思ってます。
できることやら、旦那さん若いなら早いうちお金貯めて辞めてもらったほうが子供のためにも絶対いいですよ!
-
na
店長さんともなると大変ですね
私の彼は副店長で
担当の女の子の数も店で1番
多く、すごく女の子からも
頼りにされてて女の子からの
相談などが絶えなくて。。
すごくお気持ちわかります(´・_・`)
早く貯めてもらって辞めてもらう
つもりです。
ありがとうございます!- 8月5日
na
やっぱり嫌ならはっきり
言うべきですよね
本当におっしゃる通りだと
思います。
我慢するならもちろん
文句を言うつもりはないです
コメントありがとうございます!