
上の子の発達が遅くて不安。明日大きな病院で受診。他の子もいて構ってあげられない。同じ経験の方いますか?
上の長女がかなり遅く1歳3ヶ月でハイハイをはじめました。 今は、たち膝もし机の上にあるものに手をのばそうとします。
先日、保健センターで体重をはかったら増えたり減ったりしているので念のため大きな病院でみてもらってくださいと言われ明日、発達なども含めて受診します。 周りの子はもうスタスタ歩くしうちの子発達とかで大丈夫なのか不安になります😢 明日の受診でもなんか悪いんじゃないのかとかマイナスになるばかりです、、。下の子もいたりして上の子ばかりを構ってあげる時間もなかなかないのでほんとに申し訳ない気持ちです。
うちのこ歩くのが遅かったってお子さんいますか?? あと、病院で受診したけどなにか先生に言われたなどあれば教えてくださいm(__)m
- kankana ★(7歳, 8歳)

退会ユーザー
友達二人に聞いたら二人とも上の子は一歳半で歩いたと言ってました。
ちなみにうちの娘は室内では歩きますが、外では立って固まったまま動きません(笑)

KKS
上の娘はそれこそずっとズリバイでハイハイは1歳すぎて、しかもつかまり立ちとかより後でした。
保育園行ってたので周りに刺激されて早いよって言われてましたが
結局歩き始めたのは1歳半でした(笑)
今でも歩くの嫌いで、すぐに抱っこって言います😅
つかまり立ちはしていますか?
私も心配してましたが、何処でも1歳半まで様子を見ましょう、個人差ですからって言われました。
まだ1歳3ヶ月ですよね?
私は気にしないでもいい気もしますが…
念のため、で行って何か見つかったら早くて良かったって思えると思いますよ!
不安な気持ちが大きいのはよくわかります。
無理強いはさせず、気長に待つのがいいと思います😊
コメント