※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🍁
子育て・グッズ

生後5ヶ月未満の赤ちゃんで上の子の風邪をもらいまくっている子いますか…

生後5ヶ月未満の赤ちゃんで
上の子の風邪をもらいまくっている子
いますか?又は経験した方いますか?

うちは、上の子が4月から保育園に
通い始め、分かってはいましたが
洗礼がすごいです。

下にも風邪がうつります。
先月は生後3ヶ月でRSにかかる
(完治するのに12日)

今回は鼻風邪なのですが
RSのときより鼻水、咳多くて
治っていくところか
黄ばいです😭
今で10日目くらい

4ヶ月の赤ちゃんなので
治りがとても遅いことは
わかってますが今回は
治るのに2週間以上かかりそうです。
薬飲んでます。

RSにかかったせいで
治りが遅く咳も出るのでしょうか?
今日の朝は可哀想なくらい咳が
止まりませんでした。

薬切れたので3日前病院に
行ったのですが先生から
風邪ひきっぱなしは2人目の宿命、
鼻垂れ坊主と思うしかない
万能な薬はないですから、
薬飲んでも良くなりません
と言われました😅

まぁ、鼻垂れ坊主と思っているしか
ないのですが…皆さんの赤ちゃんも
こんな感じで永遠鼻水垂れて
咳もしまくっているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも5歳差ですが、生後1か月から下の子は風邪引いてます!毎月です☹️
今も鼻水咳で薬飲んでますよ💊
小さいから治り遅いですよね😞

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    生後1ヶ月からですか😩

    薬切れたらまた貰いに行ってますか?
    なんか先生に
    どこで諦めるかですよね
    って言われまして…😅

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬切れてまだ夜に鼻水で苦しそうにしてたら貰いに行きます!
    日中は鼻水を吸引してるので問題ないですが、夜寝苦しそうなのは可哀想なので…😣

    • 2時間前
  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    うちも日中はずっと鼻水吸ってます😂
    縦抱きにしたら大量に鼻水が
    流れてきます😮‍💨

    そうですね💡
    夜が眠れないのは可哀想なので
    私もそれを目安にして受診
    するようにします(^^)

    • 2時間前
はじめてのママリ

我が家も下の子は3ヶ月でRSになりました😭
今11ヶ月なんですけど、鼻水出てなかった期間トータルで3ヶ月くらいしかないんじゃないかな?と思います😅

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    え〜やっぱりそんな感じなんですね😭
    可哀想すぎます…
    うちも4月は健康だったの10日間くらいしかなくて。あとは全部鼻水と咳で😷
    もちろん両親も風邪でやられます…

    もうこれが普通って思うしかないですね😫

    風邪ひくたび、病院行ってますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一回の風邪で小児科行って耳鼻科行ってまた小児科行ったりしてました😂(そのくらいしつこくて治らない)
    毎回は行ってなくて、鼻水に色ついてたり咳がひどくなりそうなときは行ってます!ただの鼻水くらいでは行かないです🤣
    最近あんまり風邪引いてないな!?って思うのでだんだん強くなってるような気はします!!笑

    • 3時間前
  • もみじ🍁

    もみじ🍁


    こんだけ風邪ひいてたら
    上の子も含めるの毎週病院で
    行くのもしんどくなってきて…😭

    なるほど!色がついてきたらですね💡

    薬飲んでも治る見込みないので
    私も色がついたら受診します笑

    やっぱりだんだん免疫ついて
    強くなってくんですね🥺

    同じような方がいて安心しました🥺

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鼻水だけなら自宅でこまめに吸って対応してます😊
    薬飲ませるのも大変ですよね😫
    もみじさんもお大事にしてください🥺

    • 3時間前
  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    鼻吸い器、重宝しております😂

    薬も大変です😇

    お互い頑張りましょう♪

    • 2時間前