
10ヶ月の赤ちゃんにおしゃぶりを使うべきか悩んでいます。他の子供が使う理由や歯への影響、保育園での悩みについて意見を聞きたいです。
おしゃぶりについて
もう、10ヶ月なんですが、今更おしゃぶりはあんま良くないですかね?
このたび、仕事復帰もあり、旦那が休みの日に預けるんですが、おっぱい星人すぎて、おっぱいが欲しい時はあまりにも諦めず泣き続けるのでお互いのためにおっぱいの代わりになるものをと思っています。
保育園に預けたら、泣き続けても慣れるまで頑張るしかないので、あんまり、与えないほうがいいかな?とも思いますが、街を歩いているとおしゃぶりをしてる子を目にしますが、そういう子たちはどういういきさつ?目的でおしゃぶりを与えたのかが知りたいです。
歯並びに影響するとも聞くので、あんま良くないのかな?あともおもいますが…
使っている方などの意見が聞きたいです。
- チィーパッパ(8歳, 9歳)
コメント

T-REX
おっぱい星人のお子さんは逆におしゃぶりが受け付けない事が多いです!今から与えても嫌がる可能性が高いです!
もう10ヵ月なので、そろそろ卒乳を視野に入れた方がいいかもしれないですね!
しばらくの辛抱なので、頑張りましょう!!
うちは2ヵ月頃から完ミになってるので、ぐずって寝ない時は最終手段としておしゃぶりを与えたが、10ヵ月頃に自然と欲しがらなくなったのて、そのまま辞めました。

ama
私は4ヶ月ぐらいからおしゃぶりくわえさせてましたよ!
理由は指しゃぶりを辞めさせたかったからです💦
確かに歯並びとか言われますが、出っ歯になりにくいおしゃぶりもありますし、指をしゃぶるよりいいと思います!
少し成長して、言うことがわかるようになったら、おしゃぶりの先っぽをちょんぎっちゃえばもう無いってわかるからすぐ卒業できるよーと先輩ママさんに教わりました!
うちはそこまで依存心もなく、こないだたまたま土の上に落っことしてしまったので処分しましたが、無いことに気づいてません😅
-
チィーパッパ
指しゃぶりの代わりだったんですね〜‼️うちは指しゃぶりはないですが、カエルの柔らかいおもちゃをくわえてたりするので、それよりだったらいいのかなと思い、検討していました。
上の子は毛布のタグが好きですんなりおっぱい辞めたんですが下の子はそういうものがないからおっぱい辞めれる気がしないのもあって…もし、どうしてもおしゃぶりして辞める時はちょん切ってみます。- 9月11日

mama✩"
旦那さんが見てくれるのであれば、おっぱい星人卒業のチャンスです!
もしおしゃぶりで誤魔化せたとしても、次はおしゃぶり辞めるのに大変だと思うので…
ママが居ないとおっぱいないのに気付いてしばらく泣くかもしれませんが、諦めると思います。
チィーパッパ
10ヶ月だと通常辞めるくらいの時期なんですね💧ネットとかも見て、そんな感じかな〜とは思ってましたが…
薬局などでくれるカエルのおもちゃを気がつくとおしゃぶりのようにくわえていたりするので、それよりだったらいっそのこと出っ歯にならないおしゃぶりとかの方がいいのかな〜っていうのもありました。
卒乳も考えてますが…夜はおっぱい以外で寝たことがないので手こずりそうです(><)