
妊娠7ヶ月で切迫早産のため入院中。胎動に神経質で1時間でも感じないと不安になる。安静中でも胎動が感じないと不安。他の方はどうしているか気になる。
妊娠7ヶ月に入ったばかりです。
今切迫早産の為、入院しており1日中横になっています。
早産の不安もすごくありますが、胎動のありなしに、すごく神経質になってしまっています。
ずっと横になっていて、動いていて気付かないということはないので、
1時間胎動がないと不安でしょうがなくなります、、、何か読書でもして気を紛らわそうとしても胎動あるなしが頭から離れず、1日中気にしてしまいます、、、
皆さん胎動どれくらい意識されてますか??特に安静中の方など、胎動が感じない時間とか不安にならないですか、、?
神経質になりすぎだと自分でも思いますが、どうしても不安でしょうがありません、、
- ポポ(7歳)
コメント

もこにゃん
2ヶ月ちょっと入院してました。
胎動が無くて心配になったことはなかったです。
結構激しかったからかな?
お腹の張りにはすごく敏感になってました(´Д` )
入院中なら看護師さんに相談してみたらどうでしょう?
私は毎日何回か張りの検査や心音の検査もあったので家にいるよりは安心でした😄

あや
私は切迫で自宅安静中です
ちなみに日常生活以外は安静なので、ごはん、トイレ、お風呂など基本的な動作以外は横になってます
入院中と自宅安静では気持ちや安静度も違いますので何とも言えない部分もありますが…
私は安静にしてても、ごはんやお風呂で少し動いても胎動はあまり気にしません💦
胎動感じれば、あ✧動いたな♡くらいですが…全く感じない日はないので特に気にしてません!
胎動少ない日も、今日はテンション低めかな?ぐらいに思ってますw
あと、私は個人的にプライベートの不安の方が強いのでどっちかというとそっちの不安がメインです💦
でも、不安になってもしょうがないというかラチがあかないので、出来るだけ不安にならないよう意識はしてますよ♡
babyにも不安や心配は悪影響なので💦
-
ポポ
コメントありがとうございます。
1日全く胎動感じない日はないですが、
少しでも少ない弱いと不安になってしまって、、
でも不安ばかりもよくないですよね。
私も不安にならないよう努力します!- 9月11日
-
あや
グッドアンサーありがとうございます♡
- 9月11日
ポポ
コメントありがとうございます。
激しい胎動羨ましいです。。。
張りは点滴で何とか大丈夫そぅなんですが、、
でも、そうですね!1度看護士さんに相談してみようと思います!