※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スミレ
ココロ・悩み

⚠️妊娠7ヶ月まで働いていた飲食店でよくみていた親子連れのお客様の愚痴…

⚠️妊娠7ヶ月まで働いていた飲食店でよくみていた親子連れのお客様の愚痴が入ります⚠️

お弁当箱に入った子ども用の食べ物を温めて欲しいと来る度に言ってくる方がいました。
オーナーもOKだと言うので毎回笑顔で対応していましたが、正直私自身は忙しい中面倒だし、お客様が持ってきた食べ物を厨房に持ち込むのは良くないんじゃないかな、と思っていました。
その方以外にも、お弁当までとはいかなくても子ども用のものを温めて欲しいと言う方が沢山いました。
あとは、注文用のタブレットをよけて、そのタブレット用のスタンドに持参したタブレットなりを乗せて大音量で動画を流したり…。
できる限り順番通りに対応できるよう、タブレット注文をお願いしているのにわざわざスタッフを呼んで子どもに注文内容を言わせたり。スムーズに済むならまだいいのですが、子どもがモジモジしたりしていつまでも言いません。
ですが親は、「イチゴアイスでしょ(小声)」等と、なんでかんで子どもに言わせようとします。
混み合う時間帯でどうしても待ちきれず、子どもの注文を待たずに「イチゴアイスですね」と対応してしまったことが1度だけありました。
妊娠中ですが自分も子どもが産まれればそうしてしまうものなのでしょうか…

性格が悪いことは分かっています。不快な思いをさせてしまったらすみません。
不快に思わなかった方からの回答をいただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ならないです😂
そういう方がお子様連れって言われるんですよね。

冷めても食べれるもの、取り分けれるものを注文しますね。
お店側に温めてなんて、忙しいスタッフの方に言えないですよ🤢💦

タブレットも注文も周りが見えてなさすぎ😨

しろくろ

周りの方、働いてる方への配慮がない人なのかなぁと思います。
私も自分で持参したものを温めてとは言わないですが、お店の方から聞かれたらお願いすることはありました。
タブレットは完全に迷惑ですね🫠

はじめてのままり

アレルギーの子や偏食で食べる物がそれしかないとか色んな子がいるので子供用の食べ物持ち込む人いると思いますよ 。注文用のタブレットをのけてから動画を見せることはしたことないですが 、する人はすると思います 。姿勢が悪くなる 、距離が保てないからという理由で使用したり 、、それなら動画見せなければと思う人もいるかもしれないですが冷ますにも時間かかりますし 、子供にも食べらしたり見守りしたりけどその中で親も食べないといけないので動画を見せる人は多いと思います 。親がずっと持ったままだとご飯も食べれないですし 、仕方ないことではあると思いますね 。スタッフを呼ぶボタンを押したがる子もいるので呼んでしまうこともあると思います 。モジモジ言うのは人見知りなどもあると思うので仕方ないですね 。

  • スミレ

    スミレ

    回答ありがとうございます!
    それでも外食に連れて行こう、持参したものを温めてもらおう、モジモジしてても注文させよう
    と思ってしまうものなのでしょうか?😔

    • 3時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    親も作ることが出来ないぐらい疲れていたり息抜きしたいけど子供預ける所がないとかで連れていかないといけない状況の人はいると思いますよ 。子供に冷たいご飯を食べらしたくない 、冷たい冷めたものを嫌がり食べてくれない子もいるのかなと思います 。モジモジしてても注文させたいのではなく一人で物を頼む事をできるようになってほしい 、言える言葉を増やしてほしいなどの気持ちもあると思います 。色んな人がいて色んなことを考えて色んな事情がその場に応じて出てくるのが子育てなので 、、自分の子供に応じて子供のために臨機応変の対応することが大切かなと私は思いますね 。

    • 3時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    色んな育て方があるので 、自分がしたくないことやさせたくないことはしなかったらいいだけだと思います 。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うーん
私はお店側の忙しい時間帯に
温めてくれなんて頼みませんが
オーナーがいいと言うなら…
それも仕事と思い込むしかないですよね

モジモジする子なら
店員さんが迷惑すると思って
言わせませんけど
そーゆー人も多いですね

世の中色んな人がいるし
子供が好きな人は子供が注文してくれたら可愛いと思うこともあるでしょうけど感じ方ですよね…

とりあ

それはイラつきますね😱

子供の弁当はオーナーが良いと言っているならイライラしながらも対応しないといけないでしょうが、子供に注文させる親には腹立ちますよ😩

子供の経験の為にその他の人に我慢を強いる親が無理です…注文もそうですし、セルフレジで後ろに並んでるのに全部子供にやらせる親。

それをやってもいいかどうか周りの状況を子供に分からせるのも教育だと思います。

いずれにしても、独身や子無し時代に親子連れに感じたイライラやモヤモヤは、そのまま忘れず子育てしていきたいものですね💦