
コメント

退会ユーザー
バウンサーは寝返りをし始めたら暴れるようになりました💦
うちはもうちょっと大きくなったらバンボに座らせてて、捕まり立ちができるようになったら立って待たせてました✨

nico☺︎
おもちゃで遊ばせてます🤖その間にダッシュで洗います(笑)
-
🐼シャンシャン🐼
最初から一緒に入るって事ですかね?
- 9月10日
-
nico☺︎
一緒に入ります!お座りができるようになれば、少し大きめの洗面器にお湯入れておもちゃ入れて座らせて遊んでました!最近は歩き回ってばかりなので、転倒だけ気をつけてますが、よくすってんころりんしてます😭💦
- 9月10日
-
🐼シャンシャン🐼
なるほど!お座りできるようになったらそれで大丈夫ですね🎵
お風呂はただでさて転びやすいですもんね😱- 9月10日

にゃんすけ♥︎
お風呂場で使える椅子に座っておもちゃで遊んで待ってますよ♪
-
🐼シャンシャン🐼
浴室で待つのは浴室狭いので水しぶきでびしゃびしゃになりそうで(;´д`)
- 9月10日
-
にゃんすけ♥︎
私も座って
気使ってやってますよ♪
じゃなきゃ1人でお風呂入れるの
もうすぐどっかいって
脱衣所で待っててもらうなんて
今できないので🙈- 9月10日
-
🐼シャンシャン🐼
やっぱり脱衣所で待たせるのは限界ありますよね😱
- 9月10日
-
にゃんすけ♥︎
脱衣所のドア閉めたら
今は移動して本当ごま一粒くらいのものとかでも
すぐ口に入れるので
逆に心配で無理ですね😭- 9月10日
-
🐼シャンシャン🐼
そうなのですね😱
動くようになったら中出待ってもらうしかないですね!
ありがとうございます❤- 9月10日

ゆか
うちはバウンサーに乗せています😊✨もう寝返りしますが落ちたりはしません👍🏻
-
🐼シャンシャン🐼
寝返りの頃は大丈夫なんですね🎵
ありがとうございます❤- 9月10日

コッシー
うちは初めバウンサーでした。
そのあと寝返りしだしてバンボ。
お座りが結構遅かったので、バンボ出られるようになってから暫くがめちゃ大変でした。
お座り、つかまり立ちが出来るようになれば、普通に一緒に入って、たまにお湯かけながら待たせる。
今はもう普通に湯船に使って子供が遊んでる間に洗ってます。
-
🐼シャンシャン🐼
お座りできるまでがどうしようって感じですね(>_<)
やっぱり寝返りしだしたらバウンサー無理ですかね(;´д`)- 9月10日
🐼シャンシャン🐼
暴れるとバウンザーら落ちちゃったりするのでしょうか💦
バンボかバウンザーか迷ったんですが、バンボは腰座りまでやめた方がいいって言うのを見てバウンザーにしようと思ってました😣
退会ユーザー
うちのバウンサーは落ちます!
上の子の時はオートスイングで寝かせて待ってたので肩のベルトもしっかり有って安心だったんですが💦
🐼シャンシャン🐼
落ちるんですね😱
ベルトがあればいいのかな…💦💦
バンボなら落ち着いて座ってますか??
退会ユーザー
ベビーカーみたいに腰のベルトと肩のベルトがあるバウンサーがあるとしたら落ちないかもですが…😅
バンボは最初はおとなしいですが、自分で抜け出せる月齢になると出てきたがります💨
🐼シャンシャン🐼
因みに、何のバウンザーで落ちちゃいますか??
バンボも出ちゃうんですね😱
退会ユーザー
これ使ってました☺️
目を離すときは危ないなって感じです😅
🐼シャンシャン🐼
ありがとうございます❤