
生後4ヶ月の息子がベッドから落ち、後頭部を打った可能性があります。落下後、いびきをかいているが、影響がある場合の症状や病院へのタイミングが不安です。
小児科も休診で、#8000も時間外なのでこちらで質問させてください。
私の不注意で先ほど生後4ヶ月の息子が、大人のベッド(高さ40cm)から落ちてしまいました。
オムツを変えようと一旦大人のベッドに垂直になるように横にならせていた直後でした、、
一応柔らかめのカーペットは敷いてあったのですが、落下した時は仰向けになっていたので後頭部を打っている可能性があります。
・落ちた直後は泣き、すぐさま抱っこし少し泣き止む
・落ちついてきて、丁度授乳の時間になったので授乳(そこまで吸い付く感じではないけど飲みは普通)
・授乳後はヨダレが垂れるくらいの吐き戻し
・後追いはして、目立った外傷や出血はない
今は落下後2時間弱ぐらいで、寝てしまったのですが、すこしいびきをかいてます、、
もし影響があるなら、どんな症状が出ますか?
病院にいくタイミングも分からなくて、、
- まろ
コメント

ぽむ
普段と変わらないなら様子見で大丈夫だと思います🤔
焦点が合わないとか、よく吐く、ぐったりしてくるようなら即病院ですね😥
心配なら総合病院に電話すれば受診したほうがいいか指示してくれますよ😌

りくまま
私の息子も4ヶ月の時に
立って抱っこしていた義姉が
息子を膝くらいの高さの机の上に
落として#8000に連絡したところ
嘔吐や焦点が合わなかったら
危ないけどそうでなければ大丈夫と言われました。夕方の出来事だったんですけど、一応今晩だけお風呂は控えてガーゼで拭いてあげる程度にしておくといいと言われました。
1メートル以上の高さがあれば危険の可能性があるそうです。
息子はその後も何も問題はなかったです😊
-
まろ
コメントありがとうございます✨
そうだったんですね😰
あのあと#8000に電話したら私も同じこと言われました!
息子さん何もなくてよかったですね✨
うちの子もとりあえず24時間何もなかったので、もう少し様子みてみます!!- 9月11日

himawari
心配になりますよね💦
私は、息子が生後1か月の時に
不注意でバウンサーのロックが外れており倒れて後頭部を打ってしまいました。(40cmぐらい)
同じように直後は泣き、抱っこで泣き止みましたが、念のため救急に駆け込みましたが大丈夫でした。
その際に先生に言われたのが、
⭕️すぐ泣かない
⭕️ぐったりする
⭕️授乳を嘔吐
であれば危ないけど、まず泣いていれば大丈夫と言われました。
タンコブ出来てれば良いとも言われましたが、念のため丸一日は変化がないか注意してみてくださいと言われました。
翌日何もなく元気でした😊
-
まろ
コメントありがとうございます✨
そうだったんですね😰
ほんと心配になりますよね、、
何もなくてよかったですね😊
うちの子も今のところ何もないので、ちょっと安心しました、、- 9月11日

はる☆
頭を打った時は48時間は注意してみた方がいいようですよ!もし普段と違う症状が出た時や心配な時は念のため病院に行かれてもいいかもしれませんね。
-
まろ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!!
とりあえず24時間は何もなかったので、明日まで注意して様子みてみます!!!- 9月11日
まろ
コメントありがとうございます✨
とりあえず24時間何もなかったのでよかったです😭😭
もう少し様子みてみます!!