
夜間断乳しても、離乳食の量は増えるか不安ですか?夜中に授乳しているため、食欲が減退しているようです。夜間断乳はまだ早いかもしれません。
夜間断乳したら、離乳食の量は増えますか?
完母で、今は20時半ごろから6時前くらいまで寝ます。その間に2-3回起きて授乳します。
離乳食はあんまり食べたがらず、ようやく一回80g前後食べます。今は3回にしてます。
食べムラがあり、今日は50gくらいしか食べません。夜中もちょこちょこ起きて飲んでいるからお腹が減らないのでしょうか。
夜も寝ないしごはんも食べない…イライラしてしまいました。
夜間断乳するには、もっとごはんを安定して食べるようになったらと思ってましたが、このままなような気がしてきました。
夜間断乳するにはまだ早いですか?
- ねこ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ぴーさん
私も、先月、夜間断乳してみました! が、また最近、ちょこちょこ起きだして、めんどくさくて夜中に2回はおっぱいあげてます。 夜間断乳、成功したー!と思った時でも離乳食の量は変わりませんでした😱むしろ、昼間のおっぱいくれーーが凄くなり、離乳食も、おっぱい飲んで勇気を貰って、食べるか! みたいな勢いになりました😱 今は、ご飯もモリモリ食べて、服をチラチラめくっておっぱいくれと泣き、30分後にまたチラチラめくって泣くときもあります😱 けど、前よりは食べるようになりました! 9ヶ月のカミカミ期なので、味を少しつけるようにしました。以前は、素材の味!って感じで味見したらめちゃめちゃ不味くて、、、 笑 長くなりましたが、うちは夜間断乳より、離乳食に薄味をつけるで離乳食の食べは良くなりました!という感じです😐

YUI
私もすみれさんと同じように、
離乳食を食べてほしいのと
しっかり夜に睡眠がとれる為に、
7ヶ月の頃に夜間断乳しました☘
夜間断乳成功すると、
離乳食の量は
格段に増えた覚えがあります。
-
ねこ
ありがとうございます😊できれば、どんなふうにしたか詳しく教えて頂けませんか??
今は20時過ぎに電気を消した寝室で授乳しながら寝ます。その後何回か起きる感じで。今はあんまり水分もとりたがらず、うまくストローで吸えないので、夜間断乳には早いのかなと考え中で。- 9月10日
-
YUI
ひよこクラブに載っていた方法です😊
・寝る前はたっぷり授乳
・夜中おっぱいで起きても
そのままトントンして寝かせる
・それでも泣いてたら
膝の上でゆらゆら
・それでも泣いてたら
抱っこで寝かせる
・それでも泣いてたら授乳
(添い乳はしない)
熱がある時は別ですが、
うちでは汗をかいていても
寝てるならそのまま寝かせてます。
お子さまが
20時から6時まで寝るという事で、
規則正しい生活リズムが
身についていると思いますので、
すみれさんもゆっくり寝る為に
挑戦してもいいかと思いました💕
ストロー、
うちも比較的遅めに出来た方ですが
諦めず持たせてみるのが
良いと思います。
なんだか偉そうにすみません…- 9月10日
-
ねこ
詳しくありがとうございます!今週三連休で夫の協力も得られるのでやってみたいと思います。
昨日のどが渇いたタイミングでスパウト試したら、30mlくらいは飲みました。夜間断乳中のどが渇いた時にはスパウトにして、昼間は気長にストローやっていきたいと思います!- 9月11日
ねこ
ありがとうございます😊
うちはおっぱいに対する執着心はあんまりないような感じがするんですよね…。服の上からフガフガすることはたまにありますが、めくることはないですし、多分抱っこで寝かしつけもできます💧夜中何となくおっぱいあげてる感じがするんですよね。
離乳食、あんまり増えませんでしたか😣うちは元々ベビーフードメインなので、味付けは十分だと思うんです😥
夜間断乳してみるか本当考え中です。。