※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春よ来い♡
子育て・グッズ

子供乗せ自転車の購入を検討中。アシスト付きか変速のみか悩んでいる。生活スタイルや使い勝手についてアドバイスをお願いします。

子供乗せ自転車の購入を検討しています。
自転車をお使いの皆さんはアシスト付きですか?変速のみですか?
我が家は最寄駅、スーパー(急勾配の橋を渡ります💦)市営の大型公園など少し離れているため車は必須なのですが、子供も成長してきましたし、私も日頃の運動不足解消のためにお天気の良い日だけでも自転車を使いたいなと思っています。
先週、お店に行きアシスト付きと変速のみを試乗させてもらったのですが狭い駐車場内だけだったのでよく分かりませんでした😢
確かにアシスト付きは乗り出しもラクなのですが、基本的には車も使えるので高いお金を出してまで乗るのか?運動不足解消にならないのでは?
変速のみでも十分な気もするが子供を乗せて買い物はやっぱりキツイのでは?もし、子供が増えたとしたらアシスト付きの方がいいのかな?
など色々考えて迷っています💦
明日もう一度お店に行ってみる予定なのですが、皆さんの生活スタイルと使われている自転車のタイプのメリット、デメリット、オススメの自転車などがあったら教えていただきたいです🙇‍♀️
それから、試乗の際に思ったのですが低重心タイプだと車体が長くなるので小回りが利かず曲がりにくかったのですが直ぐに慣れるものでしょうか?
色々な情報をいただけると助かります🙂

コメント

m

車があるなら
変速のみでいいと思いますよ!

  • 春よ来い♡

    春よ来い♡

    コメントありがとうございます♪
    やはりそう思いますよね😅
    せっかくアシスト付きを買っても宝の持ち腐れになりそうな気もしてきました😣

    • 9月10日
  • m

    m

    車がなければ電動の方が
    いいと思いますが(笑)

    • 9月10日
  • 春よ来い♡

    春よ来い♡

    明日もう一度、変速のみタイプをじっくり試乗して決めたいと思います😊
    ありがとうございました💓

    • 9月10日
★ハピ★

うちも最近自転車買いました。
主人も私も車を所持しており、そんなに使わないかなと思いつつ、隣町の花火大会や近所の公園に行く時に使っています。

うちも使用頻度は少ないので、変速だけ付いてる低重心の物にしました。坂道もそんなに多くない所なので全然困りませんよ。いい運動になるし、子どもも自転車大好きで、一度乗ると下りてくれなくて大変です😅

  • 春よ来い♡

    春よ来い♡

    コメントありがとうございます♪
    自転車も有るとちょっとしたお出かけに便利そうですよね😊

    試乗の際、うちの息子も乗せてみたのですがすごく楽しそうにしていたので益々欲しくなっちゃいました😍

    低重心タイプとても気になるのですが操作性はいかがですか?

    • 9月10日
  • ★ハピ★

    ★ハピ★

    タイヤが小さいので大変かなと思いましたが、乗ってみたらまるで子供を乗せているのを忘れるかの様な乗り心地の良さでした。田舎でそれほど人通りの多い道を通ることはないので、普通の自転車と操作性も変わらないです。

    • 9月14日
  • 春よ来い♡

    春よ来い♡

    先日、皆さんコメントを拝見させていただき、★ハピ★さんのコメントが決め手となり低重心の変速タイプ購入しました!
    実際に乗ってみると操作性も気にならず軽快な乗り心地でとても満足です♪
    コメントもご丁寧にありがとうございました(^-^)

    • 9月15日
  • ★ハピ★

    ★ハピ★

    参考になったなら、良かったです。
    自転車があると、車では行きづらかった踏み切りに電車を見に行く!とかもできる様になって、うちも満足しています。

    お互い自転車を上手く活用していけるといいですね🎶
    グッドアンサーありがとうございました!

    • 9月15日
みゅーまま

三人乗りの自転車を買いました。
アシストはナシで変速のみです。

面倒くさがりなのでアシストだと充電しないといけないし、充電持つと思って出かけたものの途中で充電切れるとものすごく重くなる…と聞いた事があるので😅

子どもではないけど前に2リットルジュース4本と他の食品、後ろに11キロ程の子ども乗せて買い物から帰ってきましたがそこまで大変ではなかったです。
また子どもを前に乗せて走ってもいつも通りの買い物の帰りと同じような感じでした。

因みに私の買ったのは前タイヤが小さく後ろタイヤが普通サイズのものです。

  • 春よ来い♡

    春よ来い♡

    詳しくありがとうございます♪
    たしかに私も充電とか面倒になりそうです💦かと言って途中で切れて重くなるのも困ります〜😩

    荷物やお子さんが乗ってもあまり大変でないと伺って安心しました♪
    前輪と後輪の大きさの違うのも明日は試乗してみたいと思います✨

    • 9月10日
あんず

私も基本的に車移動でしたが、4歳・2歳の時に電動購入しました。
気軽に色々と出掛けられるようになってもっと早くに買えばよかったと思ったくらいです。
購入したときの行動範囲が緩やかな斜面が続く所だったので電動です。
平坦な道ばかりなら変速で行けると思いますよ♪ただ、二人目が年近くになるとちょっと厳しいです😅

自転車はブリヂストンのステップクルーズ2です。低重心のものにしたかったのですが、主人も乗ることを考えてこちらにしました!

  • 春よ来い♡

    春よ来い♡

    コメントありがとうございます♪
    アシスト付き試乗して軽さに感動しちゃいました✨
    ちょっとした坂道や子供が増えたりを考えると今の自分の体力にアシスト付きも悩みどころです😂

    ブリジストンは有名ですものね♪乗り心地よさそうで気になります‼︎
    明日は主人が乗ることも考えて検討してみたいと思います😊

    • 9月10日
ひなころ

三人乗り、変速のみの自転車買いました。
主に旦那用なのですが💦
旦那が保育園の送迎する場合があること、主に車の移動なので送迎や公園に行くくらいしか使わないこと、なによりその時のために充電してセットするのは面倒!と旦那が言ったので紅しょうがだけのものにしました(笑)

前輪は小さく、後輪は大きめのものですが、旦那はカーブの違和感満載なようでした。。

  • 春よ来い♡

    春よ来い♡

    コメントありがとうございます♪
    車も所有されてる方は変速のみの方が多数ですね🤔
    充電をする手間を考えると少し億劫かもしれません💦

    前輪後輪の大きさ違うタイプも違和感大きいのですね😣
    明日、そちらのタイプも試乗して検討してみたいと思います🎶

    • 9月10日