
娘が右耳を触り、夜泣くことがあります。熱は平熱で、耳垂れなどは見られません。中耳炎の症状が気になり、耳鼻科に連れて行くか迷っています。中耳炎の症状について教えてください。
お子さんが中耳炎になられたとき、どんな症状がありましたか?
もうすぐ6ヶ月になる娘は、最近ちょくちょく右耳を触ります。
見ると耳の穴のそばにちっちゃな引っ掻き傷がありました。
日中はご機嫌ですが、ここのところ夜は頻繁に泣いて起きます(*>ω<*)
熱は平熱ですが、もしかして中耳炎?と思いましたが、耳垂れなどは出ていません(;ω;)
明日耳鼻科に連れて行こうかなと思うのですが、まだ私が見落としてるサインがあるかもしれないのでどんな症状があったかよければ教えてください!
- おにぎりくん(10歳)
コメント

ゆきや
うちの娘も耳をよく引っ掻いてました!
心配になって最近耳鼻科に連れて行ったところ、耳あかが溜まってるだけでした(^_^)
中耳炎だったらどうしようとは思ってましたが、中耳炎ではなかったのでよかったです!
どちらにせよ一度耳鼻科に連れて行った方がいいと思います!
耳鼻科の先生から耳の掃除は中を傷つけてしまう恐れがあるので自宅ではやらずに、定期的に耳の掃除に来て下さいと言われました(^○^)

すまいりぃ
中耳炎は結構痛いらしいです。耳たぶを軽く引っ張ってみたり、耳全体をくるくる回して見たり、耳の付け根を押して見たりして痛がって泣かなければ大丈夫かと思います☆
-
おにぎりくん
お風呂上りに耳を引っ張ってみたり、押してみたのですが、無反応でした(*・ε・*)
痛いわけではないのかな…?
でも、外から見えないぶん、判断がつかないので耳鼻科に行ってみようと思います!
ありがとうございます꒰∩´∇`∩꒱- 8月3日

あーさん
うちは保育園に行きはじめてからの7ヵ月頃からしょっちゅう中耳炎を繰り返してました。
熱がでないこともあるし、本人は平然としてましたが鼻水が出てたので耳鼻科に行くと中耳炎というパターンでした。
-
おにぎりくん
鼻水が出ているとなりやすいんですね💦
それだけだと中耳炎だとは思わないですもんね(꒦ິ⌑꒦ີ)
赤ちゃんは喋れないからわからないですよね💔
一度耳鼻科に行ってみようと思います!
ありがとうございます꒰∩´∇`∩꒱- 8月3日

りほ
中耳炎になりかけになった事があります💦
鼻水が酷かったので翌日に耳鼻科に行こうとしてたのですが、その夜にいつもはぐっすり寝て、起きてもトントンで寝るのに永遠グズグズ泣いてて、『夜泣きかなー?』と思ったら、耳鼻科で中耳炎になりかけてる…との診断が💦
先生に夜に珍しくグズっていたことを話したら『耳が痛かったのかもね』と言われて、子供に『気づいてあげられなくて、ごめんねー』のいう気持ちになりました💦
うちの娘は癖で耳をよく触るのでそれがイコール中耳炎ではないので、判断が難しいです💦
お子さんは鼻水とかでていますか?出ているなら中耳炎の可能性もあります。子供の中耳炎って鼻水がでてそれを噛んだりできないからなるみたいです。
でも心配なので年のために耳鼻科にかかることをおすすめします!
-
おにぎりくん
癖で触ることもあるんですね💦
最近夜ぐずぐずで何回も起きるので、耳がゴロゴロしたり違和感があるのかな?(꒦ິ⌑꒦ີ)
鼻水は、鼻くそがたまについてる程度で出てないです(^ω^)
でも、最近ずっとクーラーつけてるので、のどや鼻が弱っててもおかしくはないなと思うので、耳鼻科に行ってみようと思います!
ありがとうございます꒰∩´∇`∩꒱- 8月3日
おにぎりくん
なるほど!耳垢がたまっても子どもは気になって触るんですね💦
耳のお掃除してもらったらスッキリしそうですもんね\(◡̈)/♥︎
耳鼻科に行ってみようと思います。
ありがとうございます꒰∩´∇`∩꒱