※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

新一年生の子についての質問です。入学して約2週間ですがクラスにお友達…

新一年生の子についての質問です。

入学して約2週間ですがクラスに
お友達がいるのか心配です。
同じ園からの子はいなくて、休み時間は
1人で椅子に座っていると言います。
クラスの子の名前を聞くこともほぼなく。

1人集団下校でクラスの違う子がお友達に
なれたようで、公園で遊びましたがその子は
同じ幼稚園卒のお友達がいて息子は2人で
遊びたかったと。もともと大人数より少人数派で
かつ知らない子ばっかりだったのが嫌だったみたいで。
大人数で鬼ごっこが始まりましたがうちの子は
入らず。私は大人数でわいわいしてお友達を
増やす機会なので一緒に遊んで欲しいのですが。

これからちょくちょく公園に行ってお友達を
増やして行くべきか、本人が少人数派なので
放課後の公園は行かないべきか悩んでいます。

ちなみに小学校は嫌がらず、楽しんでいる様子です。
全く誰とも喋らないというわけではなさそうですが
お友達というほどではないような感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

親は介入しない方がいいと思います🙌
本人が行きたいとこに行くだけで、行って来な!とか、話してきな!とか言うと自分から何も出来なくなっちゃうので、本人が自ら行動して頑張るしかないかなと。
これからグループ学習とか、席替えとか色々な子と関わる機会が増えるはずですし、学校が楽しいようなら見守ってましょ😊👌