
旦那の趣味についてです。結婚する前からボイトレに通っていました。(週…
旦那の趣味についてです。
結婚する前からボイトレに通っていました。
(週2回1時間レッスンで1万円です)
歌が好きなのもストレス発散になっている事も知っていたので特に何も言わなかったのですが
結婚式も挙げ来月には出産もあります。
お互い社会人3年目(私は産休に入りました)
なので正直お金に余裕があるわけではありません。
でも節約してそれなりに暮らしていました。
これからお金もかかるから、、、
とボイトレに通うのをやめたかと思うと
新しい所に体験レッスンに行き
(週2回1時間レッスン2万円)に通いたいと言い始めました。
本人は今すぐではない(最短でも4月~)
家庭の様子をみながら
月謝もお小遣いから出すと言っていますが
そもそも結婚して子どもも生まれる
生活に余裕があるわけではないのに
自分の趣味にそんなにお金をかけるものなのか、、、と思ってしまいました。
昔から歌手になりたいという思いがあったのも知っていますが、それだったらなぜ独身でいて夢を追いかけないのかなと思ってしまいました。
これから子どもが生まれお金がかかることがわかっているのにそんな話をしてくることもよくわからず、イライラしてしまい喧嘩になりました。
私、自身も趣味があるので趣味や好きなことをすることに反対しているわけではないですが😫😫😫
いいよと言って挙げられない私の心が狭いのでしょうか、、、
- いっちー(7歳)
コメント

ワンワン
お小遣い内でやるなら好きにさせて良いと思いますよ
ただしお金がなくなっても追加はないと釘を打って( °_° )
同じ立場なら私もイラつきます(笑)

A
狭い狭くないはとりあえずとしても
まずは内訳を見せてあげることは出来ないですか?
何に使って残るお金はこれだよと。
それプラス月謝になるのはきついと……。
それで納得してくれればまだあれですが……
せめて、私なら1マンの方は続けてもいいのかなと思いますがその状況で2万円の所はやめて欲しいと言います><
-
いっちー
回答ありがとうございます。
そうですね。
生まれたら実際にどのくらいお金がかかるのかということを知ってもらおうと思います!!- 9月9日

ゆち/⛄️💛💙
流石に月謝?で1万2万は高すぎる!😅
趣味にお金がかかるにしてもそれはなぁ...😅
私の旦那も趣味で社会人サッカーしてますが年会費で15000円なので許してますが流石に金額によって許せる許せないはありますよ...( ´° ³°`)
-
いっちー
びっくりしますよね🤣
だったら子どもが大きくなってからの習い事の月謝や貯金に回したいなと思ってしまいます(笑)
年会費の単位だったらいいよと即答してあげられるのですが😫- 9月9日
-
いっちー
回答ありがとうございます❤️
- 9月9日

まめこんぼい
個人レッスンってことですよね。1万円や2万円は週額ですか?月謝ですか? お酒も飲まない、たばこも吸わない人なら健全な趣味として目をつぶるかなあと思います。習い事ですし、パチンコなんかで散財するよりずっといいかなと🙂
男の人は自分の稼いだお金をどうしようと自由だ、という考えの人もいるので、家計にとって大きな金額であること、独身時代と同じ気持ちでは困ること、自分のことばかりではなく、子育てや家事に協力してくれること、何かお金が必要になって足りない場合は諦めてもらうこと……などを分かってもらえるといいですね。
うちの夫は月に2回以上、大好物のフグ(てっちり)を買ってきます。1回1万円越えます。私も子どもも(別に好きではないですが)一緒に食べるし、夫が鍋の支度をしてくれるのと、他に趣味がないこともあり、高級品ですが目をつぶってます😅
-
いっちー
回答ありがとうございます。
月謝になります!!
確かに お酒を飲みに行くのも会社の忘年会や送別会程度でタバコやパチンコなどは一切していないのでそれに比べたらいいのかもしれないです、、、😢
子どもが生まれたら考えもかわるかもしれないのでまた話し合ってみます!
家族で共有できる趣味は素敵ですね☺️- 9月9日

こたん
お金の面でも、なぜ月謝が二倍の所にこのタイミングで変えるのか?!と思いますし、
子供が産まれたら、5分でも10分でも早く帰って来て手伝って欲しいと思いそうですけど…(;_;)
全然狭くないと思います!
私なら、あなたは十分上手だからカラオケで歌ってきてって言います(;_;)!
-
いっちー
返信ありがとうございます。
ですよね、、、
その感覚がちょっとと思ってしまいます。
本人的には月に2回1時間家を空けるのが家族との時間を大切にしてないことになるのか?という感じみたいです😫
確かに!もう充分上手だよと言ってみます(;_;)- 9月9日
-
こたん
まぁ…旦那さんの息抜きも大切ですよね…
嫁の息抜きも考えてくれてるのか?とも思いますが…
一緒にカラオケ行っちゃってもいいかなと思いました(笑)
お互いの息抜きになるなら!- 9月9日
いっちー
回答ありがとうございます。
釘を打つの大事ですね!
イライラの方が勝ってしまいました😂