
生理周期が不規則で、遅れていることに不安を感じています。明日が予定日で、体に変化があるか心配です。
こんにちは(´・・`)
生理の周期、遅れについて相談したく…
生理周期をみると
~9月ー25日周期
10月ー24日周期
11月ー18日周期
と、だいたい9月までの周期25、10月の24日周期にしても正常範囲にしろ、一般に言う28日周期とくらべてみてはわりと短めな気がしていました。
が、11月の生理がその前の生理から数えて2週間ちょっとできていました。不順ぎみなのでしょうか
高校生なので、不順であたりまえとは聞きますが、やっぱり正確に来てほしいのが今思っていることです(。>д<)
そして明日12月11日がアプリ頼りでお恥ずかしいですが予定日です。
今のところ出血はありません。下腹部の片側に、ふと鈍く痛みを感じはじめてはいるものの。
遅れたりしないで欲しいです。
生理が始まる予兆と見られるのでしょうか、みなさん生理数日前に、何か体に変化はありますか?
長くなってしまい、散文ごめんなさい。。
- もも丸

おまめねこ
まずまだ高校生ということですから、生理周期が安定していなくてもおかしいことではありません。
でも若いうちからちゃんと自分の体のことを考えているのはいいことだと思います◎
生理不順になる要因として、例えば妊娠をしてしまう可能性のある避妊具を付けていない性交渉をしてしまっている、とか極度のストレスを感じている、ということはありませんか⁇
もしそうでないなら、まだ差はそんなに大きく開いてないことから、これから安定した生理周期になっていくかと思います。
生理が来る前の兆候としては、生理前症候群、またはPMSと呼ばれています。
人によって様々ですが、下腹部痛、胸の張り、乳首痛、イライラ、眠気、食の変化…とまだまだあります。
まるで妊娠初期症状のようですが、ホルモンの変化によって起こることなので被ってもおかしいことではありませんし、逆にこの症状が出てるから、といって妊娠していることにはなりません。
まずは「PMS 症状」で検索してみて、どれか自分に当てはまることがないか調べてみて下さい。
生理が来ない!と思い詰めていると、それがストレスになることもありますし、まだ、そのうち来る!と思ってよい時期なのですからあまり身構えないようにして下さいね◎
コメント