
ちょっとモヤモヤしたので吐き出させてください。4月から保育園に通い始…
ちょっとモヤモヤしたので吐き出させてください。
4月から保育園に通い始めた1歳息子がいます。
入園前、保育園の見学に行った時に仕事が休みの日は預けられますか?と聞いたら「朝今日は休みですと言ってもらえればお熱出た時とかに連絡取れるので教えてもらえれば大丈夫。出来れば16時とか早めに迎えきて欲しいです。」と言われました。
私は土日休み、旦那が基本平日休みで土日はもちろん保育園行かせてないです。平日、旦那が休みの日は預けて買い物行ってもらったり通院、美容院など行ってます。
昨日保育園に旦那が行ったら「今日お休みですか?出来ればお家で見て欲しいです」と言われたみたいで話が違うな〜と思ってしまいました。
休みなら家で見て欲しいって思われるのも分かるので何も予定が無い日は平日でも保育園行かないようにしようと思いました。
ですが土日2日間+平日2日間で計4日自宅。
保育園に通うのが週3。
だいたい1ヶ月で登園するのが12日とかになりますがそれで高額の保育料払わないといけないのか...って思ってしまいました。
- ママリ(1歳3ヶ月)

もな💅🏻
1歳ですもんね、、
見学と言ってること違うなともやもやしますが、私ならなるべく旦那が休みの平日は家で見てもらいます、、
どうしてもの用事のときは早めに事情説明して許可とったりすると思います🥹

はるちゃん🔰
保育士です😊
おやすみしてと伝えてきたのは担任の先生ですか?見学のときと言っていることが全然違うのはモヤモヤしますよね…園がどうゆう方針なのか改めて園長なり主任に確認してもいいと思います!
うちの園の方針は保護者の方がおやすみのときもお預かりするとなっています。ただ、保育士の中で勝手に今日おやすみなら休んでくださいというニュアンスで保護者の方に伝えて、問題になったケースが実際にあります💧
どのような真意でおやすみを言われたかはわからないので確認するのが1番かとおもいます✨

メル
土日保育園お休みされてるなら平日は連れて行ってもいいのでは?と個人的には思います。
子どもがちょっとでも風邪っぽい(鼻水のみとか)だったら休める時は休ませたほうがいいですけどね♡(仕事なら連れて行くくらいの鼻水でも、仕事休みなら休ませたら良いのに〜とは思うかもです。)
私は普通に、「見学の時には確認したら休みの日も預けて大丈夫と聞いたのですが、方針変わったりしましたか?」と確認しちゃいます!!1.2歳の時はいいけど、3歳以降になったら平日5日間短時間でなら毎日行く方がリズム出来ますしね💦
コメント