※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんしろ
子育て・グッズ

布おむつにカビらしき黒い点々が付いてきました。洗い方が悪いのか心配です。成形おむつを使っていてカビが生えなかった方、洗い方を教えてください。

布おむつ使い始めて1ヶ月半ですが、布おむつにカビらしき黒い点々が付いてきました。

成形オムツなので、乾きが遅いせいかなと思いましたが、雨もそれほど多くなく、一日2回洗濯機に入れて洗っているので、こまめに洗ってはいます。

洗うまでは水道水をタライに溜めて、そこに使用済みオムツを入れてます。そして、溜まったらウンチが付いたものは洗剤で落とし、水ですすぎ、洗濯機に入れてます。

私の洗い方が悪いのか😭
成形おむつを使っててカビなんて生えなかったよって方、洗い方等教えてください!

コメント

ママ

成形おむつ使ってますが、カビは生えたことないです!
つけ置きするときに酸素系漂白剤を入れておくといいですよ(*^^*)
特に洗剤などで予洗いせず、普通に洗濯機で洗ってます。

  • もんしろ

    もんしろ

    ありがとうございます!
    酸素系漂白剤ですね🤔
    使ってみます💕

    • 9月9日
mana

新生児から布おむつですが、まだカビが生えたことはないです🤔成形オムツです!
つけおきにオキシクリーンの界面活性剤不使用の方を使ってます!ソフライナー使ってるのでうんちも予洗いしないでそのままつけおき→洗濯機です!!

  • mana

    mana

    ちなみに、
    寝る時は紙オムツなので、
    朝起きてから夜6時くらいまでが布おむつです!
    オキシクリーンだと時間が経つと効果が薄くなるので、私は朝からお昼すぎまではカラのバケツにオムツ入れて、夕方くらいにオキシクリーンとお湯をそのバケツに入れてつけおきです!

    • 9月9日
  • もんしろ

    もんしろ

    オキシクリーン、初めて聞きましたので、調べてみます😆ソフライナーも敷いてるのですが、うんちが染み込んだり、大量過ぎてたまにはみ出したりするので黄色い所はゴシゴシしてる感じです😭
    なるほどです!オキシクリーン、そんな効果があるんですね🙌ありがとうございます!

    • 9月9日
  • mana

    mana

    中国産らしいので気になる方はやめた方がいいかもしれないです😢上の方が言ってるようにオキシクリーンも酸素系漂白剤になるので、オキシクリーン以外でもアルカリウォッシュとかがオススメだと思います!

    それ入れればうんちの黄色い所もつけおきだけでキレイなりますよ(^^)はみ出しちゃってもお尻拭きでざっと拭うだけで大丈夫になります!予洗い大変ですよね😢かなりラクになりますよ!!

    • 9月9日
  • もんしろ

    もんしろ

    オキシクリーンも酸素系漂白剤なんですね😄ドラッグストアで色々見てみます!うんちも予洗い無しで大丈夫だとかなり楽ですね😆オムツ開くと少量ながら、ほとんどうんちしてるので😂やってみます💕

    • 9月9日
  • mana

    mana

    ちょびっとうんち毎回ありますよね😅試してみてください(^^)♡

    • 9月9日