
産前産後の間、何時から何時まで保育園に預けているかについて相談しています。
専業主婦で産前産後のみ保育園利用した方いますか?
私は一応在宅で少し仕事してたのですがほぼ専業主婦です😅
持病が産後ひどくなるのと両方の親に頼れないので仕事も家事育児しながらするのがしんどくなってきて認可外の保育園に息子をいれることにしました(><)
慣らし保育終わったので来週から無理ない程度に仕事の量増やそうかなと思ってます。
ここ何ヶ月かはほぼしてませんでした😅
はりやすくて持病もあるので家事育児でいっぱいいっぱいなってしまってて😭
そこでなんですがフルで働くとかではないし認可外なので一応フルタイムでなくても見てくれるのですが何時から何時で預けるのがいいのかなぁと思いまして(><)
息子は慣らし保育期間も楽しそうで早く保育園いきたい!って感じで1回も泣きませんでした(><)
出産まであと2ヶ月くらい、、、産後も1ヶ月たったらそれ以降も息子が行きたそうならいかせてあげたいなぁと思ってます(><)
その場合お金の余裕ないので2ヶ月から仕事し始めないとなとは思いますが(TT)
長くなりましたが産前産後利用の間は何時から何時まで預けてましたか?
- 2児のママ
コメント

まのん
海外なのですこし事情が違うかもしれませんが、今切迫早産で入院してしまい上の子の育児が難しくなってしまったので、今週から保育園に入園させました。
慣らし保育問題なかったので、来週から9時〜18時で預けます。

みかん
今産前で認可保育園に預けてます。
3日間慣らし保育で、そのあとは手足口病もらって10日ほど休みました💦
治ってからは9時~15時まで預けてました。
今月から臨月なので、陣痛来たとき私一人だと困るので8時~19時です。
うちの市はMAXで7~19時までしかなく、認可外もないのでこの時間です。
今月になってやっと泣かなくなりました💦
-
2児のママ
慣らし保育で手足口病うつっちゃったんですね😭
認可保育園は園児おおいですか?
うちのところも認可外なのにMAX7時から19時とかだったと思います😅
土曜も保育してなくて😅
やっぱり臨月になったらMAXに近いくらいの時間でお願いしようかな(><)
参考にします!ありがとうございます😊- 9月9日
-
みかん
今いっている保育園は定員120人のところです。うちの市では多い方です。
うちも基本は土曜日は駄目なんですが、入院に重なると困るのでその時だけ預かってもらえるように園に了承してもらいました。
私は今は育休中なので仕事とかはしてないですが、私はお産の進みが早いみたいで、2人目は1時間かからないかも…と病院で言われているので、旦那も通勤に1時間以上かかるので預ける以外選択肢がありませんでした。
うちは陣痛タクシーもないので、かけみたいなところもあります💦- 9月9日
-
2児のママ
120人もいるといろいろ病気もらっちゃいますよね(TT)
うちも確認してみると利用者がいないだけで土曜日いけることはいけるみたいで土曜がかさなったらお願いするかもです(><)
1時間かからないかもと言われると不安になりますよね(><)
私も今回も早そうというか今出血して病院にきてるのでもしかしたらこのまま入院になるかもで(TT)
保育園いきはじめててよかったなと思います、、、- 9月10日
2児のママ
切迫早産大変ですよね(><)私も1人目切迫早産で絶対安静でした(TT)
9時から18時なんですね!
参考にします!ありがとうございます😊