授乳後の寝かしつけで悩んでいます。床に置いてトントンすると泣いてしまい、抱っこと床の繰り返しで大変。心配です。
ネントレもどき、始めました。
いつもは、授乳した後そのまま抱っこで寝かしつけしてたのですが、今日は授乳した後に床に置いてトントンしました。上手く寝れるはずもなく…今日はギャン泣き30分以上で、抱っこで落ち着かせては床に置き…の繰り返しで、結局収拾がつかず、上半身抱っこでお尻は床。って感じで、泣き疲れてやっと寝ました。。
心が痛いです⤵︎
決めたらギャン泣きしてもトントンってするのはわかっていたのですが、抱っこでなだめてしまいました。。
こんな感じで大丈夫でしょうか…
はぁ…
- みゅにー(7歳)
コメント
ちょこむ
大丈夫ですよ!
私もネントレ始めて3日くらいは、1時間くらい泣かせて、
それ以上泣くようなら授乳して寝かせてました😊
それでもちゃんと寝てくれるようになりましたよ✨
あんちゃん
うちもしましたがなんだか可哀想で結局抱っこしてます(笑)
抱っこできる期間なんてちょっとしかないし重たいけど楽しもうかなとうちは抱っこで寝かせてます♪
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
可哀想になりますょね…
今日一回の寝かしつけで、私も泣いてしまいました(´;ω;`)
抱っこできる期間は確かに少ないですょね(o^^o)
かなりの抱っこマンで…
でも、私も楽しむ気持ちであまり無理にしないほうがいいかもしれませんね(T_T)- 9月8日
-
あんちゃん
うちもめっちゃダッコマンです(笑)
起きてるときも抱っこ抱っこです😓💦💦
しかも体重10キロ近いので足腰が…(笑)
でも人生で抱っこできる期間なんてちょっとしかないしそのうち嫌って言われるんなら今のうちにダッコしとこーと思って(笑)
ピたーっとくっついて抱っこで寝る感じがたまんなく可愛くて(笑)
親バカですね(笑)- 9月8日
-
みゅにー
同じです!起きてても抱っこです(^^)
姿が見えないとすぐ泣くし、「抱っこしてぇ.°(ಗдಗ。)°.」って、見つめられると、もー💕ってなっちゃいます(*^^*)
足腰きますよね…私はコルセット買いました💦
今のうちしかできないと思うと、抱っこってイイですょね( ^ω^ )
寝るときも腕を広げて抱きついてくるところ…愛おしいです💕
みーんな、自分の子ども、可愛いですょね😍私も親バカです(笑)- 9月8日
みゅにー
コメントありがとうございます!
大丈夫の言葉に安堵です…
心が痛くて、泣いてしまいました。。
抱っこマンなので、1週間…子供とともに頑張ります。。
ちょこむ
ずっと泣いてるの見ると、しないほうがいいんじゃないかと思いますよね(;_;)
1時間ギャン泣きの後抱っこして授乳すると、涙いっぱい流しながら眠る息子を見てつらくなってました💦
でも、子供もすぐ順応するので本当に今だけかなと思います😊
それでも安定してすぐ寝てくれるようになるまで少し時間かかりましたが…(^◇^;)
みゅにー
コメントありがとうございます!
あれから、結構自分を責めたりして、ネントレをやるかどうか、迷い始めてしまって💦
今はネントレをやめようと思い…
ネントレの本を買って、読んでから、もう一度考えてみます。。