![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頚管の健康について質問があります。自宅安静の指示を受けた場合、それは絶対安静を意味するのでしょうか?周りの人による指示が重要かもしれません。
先ほど子宮頚管について質問させていただいたんですが
違うことであれ?と思ったのでまたまた質問します😅💦
自宅安静と言われている方は 先生に直接「安静」と言われましたか??
今日の健診で子宮頚管の周りが柔らかくなっているので
・他県に出かけるの禁止
・子供抱っこして家事買い物禁止
・重い物持つの禁止
・料理の時間減らす事(生協等の宅配サービスをすすめられる)
・夫が休みの日は極力子供は夫に任せて寝ておくこと
・1日4回張り止め飲む事
これらを言われて 絶対安静!って言われてないし大丈夫でしょ〜なんて思ってたんですが
こうまとめて書いてみると 遠回しに自宅安静って言われてる? って疑問に思いました🤔
でもやっぱり自宅安静の方はもっと強めに家事しちゃダメ!って言われてるんでしょうか??
- ai(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食事の準備は許可されましたが、それ以外の家事は禁止。寝たきりの指示でした😓
![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむ
絶対安静といわれなくても、張り止めを処方されているのであればなるべく寝て過ごしてくださいね💧
今の時期子宮口が柔らかくなっていると切迫早産に繋がります。
子宮頚管は子宮から膣までの長さを示す用語です。子宮頚管が短いと切迫早産の恐れがあり入院、安静を宣告されます。子宮口が柔らかいと切迫早産そのものに繋がるので早産リスクが高まります。
-
ai
子宮頚管の周りが柔らかくなっていると言うのは子宮口が柔らかくなっている、と言う事だったのですね!
子宮頚管の周りが柔らかくなる、と検索してもあまりヒットしなかった理由がわかりました😅
いろいろ我慢するのは大変だけどこのままだと入院コースとは言われているので 安静にするようにします><!
コメントありがとうございます!!- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上のお子さんいると難しいですが、その週数ではなるべくなら絶対安静です。入院になっても早産でも困りますし...
医師に自宅安静、家事禁止と言われ、トイレ等以外はずっと横になってました。
-
ai
先生の説明の仕方が子供がいるから安静にはできないかもしれないけど…という感じだったのを思い出しました🤔
臨月前あたりまでは我慢しないと入院コースと言われているので なるべく安静にしようと思います><!
コメントありがとうございます!!- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは14週から自宅安静してます😌
安静にとはいわれましたが買い物やご飯たべにいっていいといわれたり先生のいうことは信用してません笑
なにかあっても自己責任になってしまうため検診以外は寝たきりですごしてここまできました‼︎
安静解除と言われた方でうごいてまた入院なんてよくある話ですから怖いのでうごけません笑😫
わたしも四回張り止め飲んでいます❗️上の子が小さいので安静は難しいですよね(=´∀`)お体大事にして下さいね⭐︎
-
ai
14週から自宅安静なんですね!😳
私は安定期前から出血があったんですが 何度受診しても子宮からじゃないから問題ない安静なんてしなくてよいと言われていたのに
22週あたりで子宮口に圧がかかってるから出血してるのかも?
と言われ
出血の止まった26週では 素晴らしいくらい安定してるので遠出OK!と言われてたのに
2週間経った今日は他県禁止…
大丈夫と言われたり圧かかってるから出血と言われたりやっぱり大丈夫と言われたり結局安静と言われたり…
先生によって違うなぁって思っちゃいますね😂笑
今日の先生は病院内でも結構お偉い先生だったので なるべく安静にしようと思います!!
コメントありがとうございます!!- 9月8日
ai
食事の準備以外の家事は禁止だったんですね!
抱っこしながらの家事禁止としか言われてなかったので 抱っこしなければ掃除はしていいんだ、と思ってたんですが
料理の時間減らす事ってなると掃除もダメなんじゃ…?とか 結局安静なのか多少はいいのかどっちなんだ?と頭にハテナが飛んでます😑💧笑
なるべく安静にはします><!!
コメントありがとうございます!!!