
授乳間隔が長い理由は、成長や夏バテかについて教えてください。
いつもお世話になってます(^^)
【生後3ヶ月の授乳間隔について】
もうすぐ3ヶ月になる女の子を完母で育てています♬7月中旬頃までは、あまり朝寝や昼寝もせず泣いてる事が多かったです。
ですが、下旬頃から朝7時に起きると9時頃から2〜3時間ほど朝寝をします。こちらが起こさなければ、ずーっと寝てます。
その為、授乳間隔が4時間や5時間ほど空いてしまいます…!さすがに5時間空くと脱水が怖く、起こすのですがゴクゴク飲みます。
これは成長過程で1度にたくさん飲める為、持ちが良くなっているのでしょうか?
それとも夏バテ?気味で、飲む元気や体力が無くずっと寝ており間隔が空くのでしょうか?
教えていただきたいです!
- kumasyun(2歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

mym
暑くて疲れやすいからいっぱい寝てくれるのかもしれませんね。
でも起きたときにはしっかり飲んでくれているなら大丈夫だと思いますよ^^
kumasyun
返信ありがとうございます♡
暑いと体力も奪われるせいですかね⁇起きた時にしっかり飲ませたいと思います♡