
生後3週間の男の子を育てています。母乳に悩み、混合育児に切り替えたいと思っていますが、周囲のプレッシャーで母乳が苦痛に感じます。どうしたらいいかわかりません。
生後3週間になる男の子のママしてます。退院してから完母にこだわり育てていたのですが、右側の出が悪く足りていなかったようなので最近混合にし始めました。退院してから母乳に関しての悩みは尽きず、母乳が出ない事にも嫌気がさし、母乳が1番良いという事は分かっているのですがミルクを1度あげてしまった事に吹っ切れたせいで、これからは完ミで育てたいと思ってしまっています。母からも母乳で頑張れ母乳で頑張れと言われ、言われれば言われるほど母乳が嫌になってきました。もぉどおしたらいいのかわかりません。
- RiNa...
コメント

₂₅
わかりますよ〜୧⍢⃝୨⚑゛
わたしはおっぱいが出すぎて、子供が溺れておっぱい拒否され完ミになりました笑
周りからは母乳で育てろ
母乳で育てろってゆわれますけど
ほっといてます!
他人にどうこう言われるより
母親がストレスフリーで育児することの方が大切です。
ストレスで余計母乳もでなくなります!
ミルクの方が腹もちもいいし
授乳の最初だけ乳首を吸わせてみるとかどうですか?
吸うことによっておっぱいが作られるので出なくてもとりあえず吸わせてからミルクをあげるとか…!

tuyuhina
ストレスがかかると余計に母乳は出なくなってしまいます。
今は、かなりミルクも母乳に近い成分ですので、母乳育児にこだわらず、ミルクでも全く問題ないと思いますよ☆
ただ、母乳には赤ちゃんだけでなく、ママにもすごく良いメリットがあるので、あまり出なくても、授乳の際に五分くらいずつでも吸ってもらうといいかもしれません。
でも、本当無理せずに、ママも楽しむ程度で授乳してみて、あとは無理せずミルクとかにしてみてはどうでしょうか?
産後まだ間もないので、自分の体と心を休めることを優先にして下さいね。
-
RiNa...
最近になってよく出てた左側も出なくなりました(;_;)いま里帰り中なので里帰りが終われば自分の好きなように育児できるのにな...と...(´・_・`)
やっぱり出なくても吸ってもらう方がいいんですね!(>_<)
母乳がほとんど出なくなってから授乳の時間が嫌で嫌で...。ミルクにしようと思います(´・_・`)
ありがとうございます!育児がんばります!- 8月3日

KAORImama
私もそうでした。
1ヶ月半頃からおっぱいを嫌がられて、完ミです。
母乳が一番!って考えが捨てきれず、毎日頑張って頑張って与え続けましたが逆にそれがストレスになり、イライラしてしまい、娘それが伝わるかのように悪循環…
旦那にもう限界だよ…と相談しましたが、あっさり『ミルクで良いじゃん』の一言でスッキリ!!
いま考えれば、毎日娘が笑って元気に育ってくれるに越したことはない。母乳にこだわるという呪縛に自分が縛られていたんだ。
ミルクだって良いじゃないか(^^)
と、前向きに考えられるようになりました。
未だに年配の方には母乳のほうが良いのに〜!と批判のように言われますが、頭の中でウッセー!時代遅れのババァ!wと思っていますw
考え過ぎも良くないですよ(^^)
ミルクだってちゃんと元気に育ちます!!
逆に、うちは保健師さんから成長が早いと言われるほどです!
-
RiNa...
母乳育児って大変ですよね...。きっと伝わるのでしょうね(´・_・`)
その一言でスッキリなんて凄いです!私も旦那にもー母乳なんて嫌だ。と何度も言い、ミルクあげればいーじゃん!と言われましたが、やっぱり母乳が捨てきれずって感じでしたよ(;_;)
ほんとその通りですよね。元気に育ってくれるのなら、ミルクでもいんですよね...。今まで自分が母乳に縛り付けられてた事が馬鹿みたいです(´・_・`)
KAORImamaさん見習って、私も年配の方に言われたら心の中でうるせーババァ!って思うようにします(>_<)笑
今は母乳に近いミルクも作られてますもんね!(^ω^)娘さん凄いですね♡- 8月3日

しいのみ
別に完ミにしても混合でも、ママがストレス感じずにできる方法で良いと思いますよ?
でも母乳が出てるなら、張ったりして辛くなるかもしれないので、飲ませられるぶんだけあげて、ミルクを足すのが良いかもしれませんね。
私は完母でやってきましたが、離乳食を始めたら出が悪くなって、結局いまは夜にミルク足してます(^-^;)
あまりこだわらず、どちらも良い面はあるので、両方飲めるようにしておいて、その時々で使い分けできるラッキーくらいの気持ちでいたほうがいいのではないかな?と思います。
-
RiNa...
やっぱそれが1番ですよね...(´・_・`)
張った時だけ母乳をあげるようにしようと思います!
軽く考えられるように頑張ります(>_<)- 8月3日

ポプラ
わかります!
私も妊娠そして出産したら当たり前のように母乳が出る!母乳で育てるって思ってました。
ですが実際は滲む程度にしか出ず退院後は何度もオッパイマッサージに通い頑張ってましたが未だに滲む程度にしかしか出ません´д`;
私も母乳育児にこだわってましたし、やはり「母乳あげてるの?」って聞かれますよね。私は聞かれたら「はい、あげてますー」なんて軽く流してます(^^)
そしてミルクですがミルクあげる前にはオッパイ咥えさせてます。助産師さんに母乳が出ないからミルクにしようか相談した際に「別にミルクでもいいよ。でもちょっとでも出てるなら薬をあげる感覚みたいにとらえて舐めさせてみたり滲んだのを口にちょっと含ませるだけでもいいんでない?」って言われてそこから母乳にこだわらずミルクの前にはオッパイを咥えさせ「ちょっとお薬飲んでみてからミルクねー」みたいな感覚でやってます。
-
RiNa...
やっぱり出ない人はいくら吸われても出ないって言いますよね(´・_・`)
なるほど!母乳の免疫力は凄いって言いますもんね!ミルクの前に少し加えさせようと思います(^ω^)- 8月3日

fumi23
わかります!
私もあまり出がよくないので、混合で育ててます。もうすぐで一ヶ月になります。
母乳神話だったり、お出かけで楽だから母乳にしたいなぁと思うけどなかなか。。。
いっとき、乳首が痛くて母乳をやめてました。すると、さらに出が悪くなって、母乳が作られてないような感じになりました。
でも、最近乳首の痛みも落ち着いたので、くわさせるのを始めたら少しずつ出がよくなってきました。なかなか出ないけど継続なんだなぁっと感じました。
それでもまだまだ足りないので、混合ですが、母乳飲ませて足りないー!って赤ちゃんに泣かれると少しショックで、いっそのこと完ミにしちゃおっかなぁって思いました。
そのことを旦那に話すと、もうちょっとがんばれっ!って言われて、イライラ。^_^;
分かってるよ!分かってるけどさ、母乳あげても赤ちゃんに泣かれると辛いんだもん。。。
とりあえず今はミルクを作って冷ましてる間、くわえさせてます。(^-^)少ししか出ないけど、静かになるので。笑
これから出がもっとよくなればいいけど、よくならなかったらそれはそれでいっかなぁ。て感じでやっていこうと思ってます。
お互い適度にがんばりましょう(●'w'●)
-
RiNa...
私も乳首がすごく痛くて血が出てる時がありました!(>_<)やっぱり何事も継続ですよね...(´・_・`)
こっちまで泣きたくなりますよね(;_;)むしろ私は泣きながら授乳してました(;_;)- 8月3日

KAORImama
しばらくは私も母乳、母乳…って何日間かあけて泣きながら頑張ってみたけど、娘に嫌なものは嫌なの!って言われてるみたいでダメなものはダメなんだ(^^;;と諦めましたw
RiNaママさんも、いつかは同じように思える日がきますよ♡
マイペースで頑張って下さい!
-
RiNa...
ありがとうございます!頑張りますね♡(;_;)
- 8月3日
RiNa...
出すぎておっぱい拒否とか幸せじゃないですか(;_;)♡
やっぱり周りからは言われますよね...(´・_・`)周りから言われ始めてから、よく出てた左側も出なくなりました(;_;)