
コメント

♡みは
大丈夫ですか?何か悩みがあるとかですか?それとも、育児疲れが影響してるのですかね?😣
会いたくない気持ちがあるなら、それで良いと思いますよ😊私も5ヶ月くらいまでは結構しんどかったです、、、時間が解決してくれると思いますよ!
♡みは
大丈夫ですか?何か悩みがあるとかですか?それとも、育児疲れが影響してるのですかね?😣
会いたくない気持ちがあるなら、それで良いと思いますよ😊私も5ヶ月くらいまでは結構しんどかったです、、、時間が解決してくれると思いますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
新1年、小4の子がいます。 登校時の話なのですが... 上の子は今まで近所のお友達と登校班の場所まで行ってました。 3年生後半から一緒に行っても挨拶だけで話す事ない気まずいと言い😅 下の子が入学したての頃、朝私も一…
旦那の職場で胃腸炎が出ました。 かなり閉鎖的な職場なのと、実際に職場のトイレで 症状がでていること、席も近かったことから、 旦那も移ってるかもしれないことを考えて 2日ほど実家に帰ってもいいか母に連絡をしました…
イライラした時にどうしたら落ち着けるか知りたいです。 コロナで自宅療養5日目です。 息子と2人でひきこもり。 夜中は鼻が詰まって寝苦しいのか泣いて起きては寝てを繰り返していました。 泣き声で何度も起こされマス…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆーまま
返信ありがとうございます✨
悩みはたくさんです😢
みはさんもあったんですね。
旦那さんにも相談したら鬱じゃないかと言われました。
家に子供と二人きりだと余計なことまで考えてしまいます💦
今はあんまり無理しないようにします!
♡みは
二人きりの環境で周りと関わる機会がないと、何かしら機会がないと進んで外には出づらい、でも出ないとガス抜きできない…みたいな負のスパイラルですよね😢私の場合は、市の助産師さんや、産院で一緒だったママさんと話したら凄く楽になりました!
悪化してもいけないですから、溜まってるものを吐き出せる機会があるといいなと思います‼︎😣もちろん、自分の気持ちやタイミングを優先しながら、、、お大事にして、子育てお互い頑張りましょう☺️
ゆーまま
結婚して旦那さんの実家近くに引っ越してきたのですがすごい田舎で知り合いもいなくてそれもストレスで😢
まだ子供がねんね期なので支援センターにも行ってないです。
これでもう少し動くようになったら頑張って外に出る機会も作っていきたいと思います😣
私もこないだ初めて限界気味で勇気を出して保健師さんに電話して話を聞いてもらったら少し楽になりました。
みはさんも息抜きしながらお互い子育て頑張りましょうね😊